« 2005年06月 | メイン | 2005年08月 »

リボンコーラ - 2005年07月31日

↑…ってなんですか?

既報(?)どおり、昨日、町内会のお祭りがあったわけですが、そこにぶらさがってた提灯にそんな文言が。

050731.jpg

ということで、分からないことはインターネットに聞け!

聞いてみた!>ここ

っていうか、最近の Wikipediaはすごいな、またヒットかい、とか思いつつ、ぱっと読む。

リボンシトロンのシリーズか、なるほど。 って、えええ、リボンシトロンっていま、こんなデザインなのかね!?

やっぱ、リボンちゃんがどっかにいてほしいとおもうのだが?

投稿者 吟 : 23:22 | コメント (5) | トラックバック

猫背 - 2005年07月30日

今日は町内会の夏祭りで、ビールいっぱいいただいてふらふらとあくびしながら歩いていたらば、そこに。

050730.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@小夜の路上)

しばら~く、まったんだが、振り向く気配まったくなし…。

投稿者 吟 : 23:39 | コメント (5) | トラックバック

蔵出し II - 今日はちょっとマニアック - 2005年07月29日

今日のは写真が蔵出しなんじゃなくって被写体が蔵出し。

050729-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@おれの蔵w)

最後に電源投入してみてから、10年ぶりくらいだけど、動いた。
なんか、昨日、プリントヘッドとかHDDとかの写真とってたら、無性にこいつを撮りたくなったので。

050729-2.jpg

背面の文字。 Macintosh 128k ですらない、まさに The Macintosh

050729-3.jpg

Finderのアバウト。システムバージョン 1.1。

050729-4.jpg

MacPaintで、よく見る感じの Hello を書いてみたりしてw;
ビル・アトキンソンが若いねw

050729-5.jpg

MacWriteで・・・やはりタイプするとすれば、この文言しかなかろうとw


なんか、撮るつもりが、気がつくといじってる状態に・・・。


オマケ:オレ的、20世紀で最も美しかったコンピュータは、こいつだと思う。
050729-6.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@おれの蔵w)

投稿者 吟 : 21:58 | コメント (6) | トラックバック

プリンターが orz - 2005年07月28日

今度の土曜日、小夜ヶ丘町内会集会所で夏祭りがあります。
と、いきなり、半径500m以内くらいでないと有効でない情報からスタートしてみた今日のエントリーでありますが…。

ここでの売店のPOPをシュッシュッシュッシュってインクジェットプリンターで作ってたら、青年会のお店のやつを印刷する段になって、プリンターが壊れました。 (><;)

Canon Pixus 6500i ちゅーのをつかっとりますが、いい奴なんだよ、こいつ。A3ノビまで出せるし、そこそこはやくてきれいだし。

でも、壊れた以上、その誉め言葉は過去の栄光または目下保留です。

症状は、つーと、ま、簡単にいうとブートしないw:
プリントジョブが発生するとUSB経由で「ブートせんかい!」ってなるのだが、その起動プロセスで、こける様子。PCはずして単独で電源投入しても同じな。

メインランプがピコピコ点滅して仰るエラーコードの意味はといえば「サービスメンテナンスの必要があります」って、あら、そう修理なのね?

じゃあ、もう壊れてるってことで遠慮しないよ、おれはw
どーせ、修理が必要ならば、多少いまより壊れたところで誤差というもの・・・。

と言って、開ける、外す、ひっくり返す、な、オレ。
とはいえ、プリンターってのは集約・専門化されたメカニカル技術でもあるので、PC本体いじるときよりゃ、やや遠慮気味…。

その結果は、だ。

050728-1.jpg

↑プリントヘッドというものでございます。

これはずすと、なんかまともに動いてそうな気がするよ。
ということで、こいつをぬるま湯につけてみた(w
 ※良い子のみんなは、真似しちゃだめだぞ

や、だって、こわれてんだから、いーじゃん、それで直ればラッキーじゃん。
プリントヘッドだってたまには風呂にはいってたまったインクをながしたかろうよ。

で、再装着してみた。

ランプの点滅パターンが変わったよ。「プリンタヘッドが異常です」
とどめさしちゃったか?w
つか、そうかもな。

でも、よ。なんかプリンタヘッド以外は正常に機能しているっぽいではないか。これは収穫ってことで…。

踏ん切りついたんでプリントヘッドを仲良しさんのいるPower Depot 弘前店に発注した、と。唯一問題なのは、おれは車で弘前にいったことがないというこの事実w;
まあ、いい機会かもな・・・。

ということで、トラブルは学びの良い機会(変な結論?)

今日のオマケ。
本日と似たような趣旨でかつて開けてしまったブツ。
050728-2.jpg

男子たるもの、なぜ、こうも分解してしまうのか。
「そこにネジがあるからだよ by 吟」

投稿者 吟 : 22:44 | コメント (6) | トラックバック

蔵出し - 2005年07月27日

今日は取り立てて、ネタもなく…。
よって、お蔵出しのもので。

050727.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@市民風車わんず

鯵ヶ沢にある風力発電設備。
撮影は、1週間ほど前。
この夏修理されたのね、でっかいよ~

投稿者 吟 : 23:42 | コメント (6) | トラックバック

うましものども - 2005年07月26日

諸君!
キミである。トウモロコシ、モロコシともいう。

050726-3.jpg

ゆでるかね?
それとも焼くかね?

ちなみにこれは茹でたてバージョン。

諸君!
アイスである。

050726-4.jpg

うまいよ、これw
アイスの皮をかぶったりんごそのもの(謎表現)
今日は不快指数が高かったので「アイスうまっ!」度も高い。

ところで、諸君!
何気にこのアイスには「氷菓」と書いてある。
しかして、諸君!
別のアイスには「ラクトアイス」と書いてあるものもある。

ま、なるほど

そして、うまいうまいとこげなもんばっか食ってたら、腹ぎゅるる Hit! ... orz

投稿者 吟 : 19:34 | コメント (7) | トラックバック

アラシのまえのなんとやらで… - 2005年07月25日

おっきな台風接近ちうとのこつ。
明日鯵ヶ沢の七里長浜港に入港予定だったクルーズ客船日本丸とやらも、引き返して横浜に戻った様子。

とはいえ、それはまだちょっと未来の話で、日中は静かなものよグ~ス~ピ~。
050726-1.jpg
ガレージのセメント床がここちよい涼しさっぽ。

でも、こうしてみると、顔しろくなっちゃって、おばーちゃんなんだろな犬の世界じゃ。

ちなみに10年前はこうだった。(当家秘蔵写真より)

050726-2.jpg

野良犬時代のラッキー@長平保育所・小学校近辺。
当時の呼び名は「アカ」で、まだラッキーとはよばれておらず。

子供にミルクをあげてるご様子。
ちなみにラッキーの子らはこのご近所にもらわれていったとのこつ。

野良時代は厳しい顔つきだぁねえ、やっぱ。
人生というか犬生(?) ま よーするに Life だが そういうものを感じるな、二枚並べると。

投稿者 吟 : 23:44 | コメント (5) | トラックバック

たのむぜ!ブタくん!! - 2005年07月24日

050724-1.jpg
あんぐり顔の頼れるコイツ…。

前もしかすっと、なんかの拍子にどっかで言ったかもしんないんですが…。
最も遅くまでおきている = 最も遅くまで灯りがついている
…な、オレの部屋には夜になると家中の虫が集まってくるわけですよ。

にもかかからずここ数日、蚊取りな線香が切れてしまいましてな。
ベープマットとやら謂う電気仕掛けのニクい奴にしてみたのですが、ど~も、こうしっくりこない。

つーことで…。

バルク買い…。
050724-2.jpg

CD-Rのバルクと並べてみた、なんとなく。
そして、しっくりきた、なんとなくw

ブタくん、よくみると取っ手ついてんな、持ち運びオッケーってこつね?
つーことは、あれだ、モバイル蚊取り環境ってことですな!

さあ、燃やして落として、燃やして燃やして落として落として、燃やして落とすよ~。

うひひひひひひひ。

カモン 虫文 !

投稿者 吟 : 23:34 | コメント (5) | トラックバック

夏の小学生は元気いっぱいだ - 2005年07月23日

今日は土曜日なので、PC自由区だったわけですが、夏休み突入した関係アーンドちょっともろもろの事情で…。

小学生にもみくちゃにされたよ!今日は!!

おもろかったがw

なんつーか、パソコンとの接し方が端的でおもろいw

建設機械が大好きで、延々建設機械をネットでしらべて画像印刷しているキミ。
ひたすら、色塗りをくりかえして、その発色に狂喜乱舞しているキミ。
Yahooから検索するが、つねに同じワードで検索し、同じサイトへ向かうキミ。
お約束だが、ゲームばっかやるキミ。

来週もこの傾向だと、あれだな・・・なんか作戦が必要だ・・・。

ばたっ・・・。

投稿者 吟 : 23:48 | コメント (6) | トラックバック

今日は雲特集 - 2005年07月22日

雨から晴れへと比較的急速に移行したせいなのか、なんなのか。
まあ、特定の気象条件がもたらされたものとみえて、今日は雲がおもろい気がする一日でありました。

日中、なんか鳥っぽい雲。
050722-1.jpg

鳥つっても烏骨鶏とか始祖鳥とかそんな感じだが。
いや、待てよ、これにも似てなくもないな。

夕方、なんかワッハッハッハって感じの雲が…白いほうね。
050722-2.jpg

ちょっとレベル補正かましてしまいました…。

夜、コレは、なんかにみえるとかそういうわけではないがおまけ。
050722-3.jpg

しいて言うなら、中央付近が獅子舞ちゅーか龍ちゅーかそんな感じに見えなくもないが…。

まあそんな感じで、みなさんおやすみなさい。

投稿者 吟 : 23:22 | コメント (4) | トラックバック

日本は縦にながいのだ - 2005年07月21日

Hi there,
まだまだアジサイまっさかりなのだ、around over here.

050721-1.jpg

ということで、今日は連発。

050721-2.jpg

050721-3.jpg

050721-4.jpg

050721-5.jpg

げふっミ3
今季、これにて紫陽花、ごちそうさま。

今日のおまけ。 Next Generation.
050721-6.jpg

投稿者 吟 : 23:55 | コメント (4) | トラックバック

鰺ヶ沢とはなんであるか - 2005年07月20日

本日、○○会(まるまるかい)というやつのミーティングがありまして、その議題が、これ。「鰺ヶ沢とはなんであるか」でした。

なんで、そんなことを話し合ってるのかというと、理由はこれ

TV朝日/朝日放送系列でやっている企画物で、自分達の市町村のコマーシャルを作るというモノですが、今回これ、やってみないかね?みたいな展開になったもんで、その企画会議だったわけですが。

ま、とりあえず、こーゆーことをするにあたってはコンセプト決めないらちがあかないというのは経験上痛感していることなので、まずはブレインストーミングへと流れを持ち込んで…。

鰺ヶ沢といえば○○

の○○の部分を参加メンバーにずら~っと羅列してもらってみました。
鰺ヶ沢甚句、白八幡宮大祭、北前船、合併問題、ミニ白神、e.t.c.
e.t.c. とおよそ鰺ヶ沢町民であれば思いつくであろうありとあらゆるキーワードがそうさな、5~60個は出ましたかね。

ま、そんで、つぎにそれらをグループ分けして、得点をつけてみたわけですわ。
例えば、「伝統芸能」というグループに属するキーワードが何個あるか、みたいに。

それから、言葉を逆にして、

○○といえば鰺ヶ沢

という条件文に合致しないワード、ジャンルは抹消していって絞込みを行い、その結果残ったものは…。

1)自然・景観に関する言葉
2)ムーブメント(今おきつつある運動や現象)に関する言葉
3)特産品に関する言葉、伝統芸能に関する言葉、文化に関する言葉、歴史に関する言葉

みたいな順位が浮かび上がって、ちょっと興味深かったですな。

締め切りは9月末日。
これらをどう料理してどんなCMに仕上がることやら。
楽しみでもあり、苦しみでもあり…。

ところで、今日のおまけ。
050720.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@大高山)

月、雲、岩木山そして野草。
岩木山は、津軽地方一帯から眺望できる山だが、びみょーに見る場所によって形がちがう。三つに分かれた山頂に見えるのは、鰺ヶ沢ならではといえば、ならでは。
弘前あたりからみると逆方向から見ることになって、少し形が異なる。そしてしばしば論争の的にもなるw

ま、これも、「鰺ヶ沢とはなんであるか」の一要素であるかもしれんね。

投稿者 吟 : 22:32 | コメント (0) | トラックバック

無限と連続 - 2005年07月19日

最近、ちょいと読み込んでいる本のタイトルです。>無限と連続
二月ほど前、整理した古~いダンボール箱の中にはいっていた一冊なんですがね。

ここを読んでいる何人かは、もしかすっと記憶にあるかもしれませぬが…。

高校時代の読書感想文の指定対象本かなんかじゃなかったかな、これ、たしかw;

内容はざっとさらうと、「数式なしで数学を鑑賞するような感じの本」なんだけど…。
おれ、高校生の頃、数学むちゃくちゃだめで、在学中実力テストで0点とか取ってるわけだが(まじw)そゆ時代だったので当時はむちゃくちゃおもしろくなくって、そもそも読破してない気がするんだが…。今読むとおもろいんだ、これがw;

単純に関心あるなしで、こうも受け止め方違うのかって感じ。

なんつーか、ほんと、学生時代つーのは、なんなんでしょうな、とつくづく思う次第で。青春とかそういう心理的発育段階とはまた別の問題として、純粋に学問してた時期になぜに学問をまっとうしとらんのか、と。

先だって、ちょいとタマタマいわゆる世の中のおかーさんがたとお話しする機会があったのですが、このときのやりとりでとても印象に残ってるのが

「子供に『なんで勉強しないといけないのか?』といわれると返答につまる。」

って言葉で。

これに集約されるんだよなあ、やっぱ。実感がともなわないから、燃えないわけよね。何事もそうだけど。で、まあ、よくあるはなしで、あ~あんとき勉強しときゃぁなあ、となるわけだ。

オレの場合は、英語と物理と数学だw;

英語は、もうちっとちゃんとやってりゃー、人生かわってたわなあみたいな局面経験済みだし、物理と数学は、もうちとちゃんとやってりゃー、いま、もうちっとおもろいのになー、みたいなものに興味あったりするしなあ。

センセ方との相性とかもあったのかねえ・・・。まあそういう要素もある程度は無視できないきもするが。

と、いうことで、平均寿命ものびていることだし人生30代~40代あたりで、義務再教育という制度希望だ。いや、ま、やる気があればなんでもできる時代なんで、ほんとにそう思ってるなら、自分ではじめりゃいいだけだが。

高校時代の自分に電話できればいいんだがなあ、でも当時の自分じゃ、理解できないよなあw

・・・・ってのが20年後の自分にもあてはまるな、やべやべ。なんか、やべえ。

投稿者 吟 : 22:41 | コメント (7) | トラックバック

今日の主役はカエルだよ - 2005年07月18日

両生類とか爬虫類とかはスキズキがあると思われますので、ご注意ください。

ちゅーことで、まあ、カエルです。
キングパルサーとかそういう話ではありません、先に言っとくが。
なんか、晩飯くおうかねとかおもってたら、もんのすごく近くで歌ってる声がしたのでプチ探検隊。

あら、こんなところに、いらっしゃった。

050718-1.jpg

なんすか?
なにか、我々に訴えたいことでも?

050718-2.jpg

あら?
ほんとに、訴え始めたよ…。

ちなみに、こちらが、その時の声です。っていうか、なにやってんすか、オレ?
>> カエルの訴え.mp3

どなたか、カエル語の分かる方、よろしくお願いします。
ところで、この方は、シュレーゲルアオガエルさん?

みた目はそうだが、鳴き声はむしろニホンアマガエルさん?

ちなみに、先の録音を本人に聞かせてみたところ、ハモって合唱状態になってました。カエル…おもろいな、おまえ…。

投稿者 吟 : 22:47 | コメント (3) | トラックバック

ナツのマツ - 2005年07月17日

昨日の続きみたいなものなので、裏庭劇場で申し訳ないわけだが。

050717-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@おれんちの松)

夏向けに、ばりばりバリカンで刈られた小僧状態の松の枝。
なんか、よくみると…。

050717-2.jpg

ぽつんととりのこされたマツボックリがあったとさ。

ん~なにかに似ている…。

これにも似ている?

あ~でも、どっちかつーと、これは、あれにより一層似ているか?? とはいえ、あれの服(?)だけ見るならそれの服だよなあ。

で?

投稿者 吟 : 16:28 | コメント (4) | トラックバック

でーでーでーでーででーでーででー(帝国マーチ) - 2005年07月16日

今日は、暑かったですな、本州最北端といえども。
つーことで、夕涼みがてらぶらりと裏庭に出てみると、こりゃまた、ずいぶんいいところで涼んでいる先客を発見。

050716-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@裏庭)

セマダラコガネ
っていうのかな?
このところ、のっける写真が宙にある/いるものが多かったし、今日は地上な。

とか、おもっていたのだが…。
ふと、横見ると、やっぱそのネタかよ…みたいなシーンが…。

050716-2.jpg

クローン・スズメ軍団。

…。

ピンぼけ御免!(すたたたたたたたたた ←立ち去る音

(っていうか、アンシャープマスクかけすぎ画像あれすぎ)

投稿者 吟 : 20:55 | コメント (5) | トラックバック

電線劇場 ツバメ編 - 2005年07月15日

050715-1.jpg

050715-2.jpg

050715-2.jpg

050715-2.jpg

050715-2.jpg

050715-2.jpg

どうも、こやつら、どこかで見たことあるような…。

投稿者 吟 : 13:08 | コメント (7) | トラックバック

急増中なもの - 2005年07月14日

このところ、「うちわの作り方」で検索して、ここにたどり着く方々が急増しているようですが…。

なんで、世の中にそんなに、うちわ作らなきゃいけない人がいるんだよって思って少々さぐりをいれてみたところ、エプソンでこんな企画が進行中なんだねえ。

ちなみに、本日段階の検索ワードのランキング上位30をお見せしてしまうと…だ

119: うちわの作り方
33: 目がかすむ
31: 作り方
27: うちわ
27: うちわの作り方
26: 梅雨
26: うちわ 作り方
26: 語源
17: 団扇
16: 鰺ヶ沢
15: うちわ 作り方
15: Tumblebugs
12: 梅雨の語源
11: 自作
11: 鯵ヶ沢町役場
10: C
8: どんでんがえさん
8: うちわの作り方
7: point
6: 中村川
6: 鰺ヶ沢
5: りんご風船
5: mi
5: うちわ 作り方
5: ゲーム
5: うちわ
5: うちわの作り方
5: FZ20
5: 西海小学校
4: 畳 職人

検索エンジン的には、このブログは圧倒的に「うちわの作り方」サイトらしいですw;
どんでんがえさん」もけっこう、いかしてるけどねぇ:P

ということで、エプソンのうちわコンテスト、あなたもどうすか?w
っていうか、おれ応募してみよっかな・・・w;

投稿者 吟 : 22:49 | コメント (0) | トラックバック

おさわがせいたしました&落日III - 2005年07月13日

050713-1.jpg

↑ラッキーですが…。
 耳内で炎症がおきていたもよう。
 もう大丈夫っぽい。
 でも、いかんせん高齢なので、油断できませんが。

 各方面でご心配いただき、恐縮です。

…みたいなことは、本人はこれっぽっちも思ってないようでw;

050713-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@日本海拠点館5F)

 おまけです。
 そして、やっぱり、水曜日の日没時間は夕陽がよく見えるところにいるのであった…。

投稿者 吟 : 23:05 | コメント (4) | トラックバック

夜空にあるもの - 2005年07月12日

050712-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@380,000km彼方)

月。
…って別にわざわざ断らずとも、分かりますわなw;

欠けてる方が、太陽光が斜めってるってことなんで、クレーターとかの陰影が綺麗なんだそうな。
だそうな、っていうか、そりゃそうだよな。

050712-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@604光年彼方)

たぶん、サソリ座方面かな?
ってことは、ひときわ赤いのがアンタレスかな?
604光年はそこまでの距離で。

でも、オレ、星座とかぜんぜん弱いので、超ウソかもしんない。

そういやそろそろスペースシャトル再開だ。
今回はつつがなく飛んで、つつがなく戻ってきてほしいねえ。

投稿者 吟 : 21:33 | コメント (6) | トラックバック

色々あった一日の終わりの色 - 2005年07月11日

今日は、朝からいろいろ事件があったわけですが、なにはともあれ、一枚選ぶとしたら、これ。

漁り火。
050711.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@展望台?)

以前のエントリー「落日-II」でも写したこたー写したんだけど、それだけキボンとかあったので。
ようやっと応えることができ申した。

そもそも今日は朝おきたらば…。

ラッキー先生におはようのご機嫌伺いにいったところ、いきなり耳から血がながれてるし、うお~なんじゃこりゃ~って病院送りの巻。

原因は不明だが、耳内部がなんか損傷つーかただれてるつーか、そんなかんじらしい。ここんところ、「知らないぷん」なそぶりが多かったんだよね、そういえば。

単に無視されてるのかと思ってたが、ほんとに聞こえてなかったのかよぅ。

ラッキーが病院送りされたのち、一人残ったオレ様はのほほんと歯なんぞみがこーと洗面所いったら、なんかばたばた飛んでるし。

050711-1.jpg

どっから、はいってきたんじゃい!?
っていうか、あわててるから、マニュアルフォーカスになってるの気づいてなくてピントあってねーよ、オレ。っていうか、逆行でシルエットだし。
謎の人物登場するとき、こういうシチュエーションおおいよね。

で、まあ正体は、このへんナワバリにしている鳥っこですが、名前わかりまへん。
別の日にたまたまとってた同一人物(?)

050711-2.jpg

犬、鳥、ときたら、次は猿か?
とかおもってたが、さすがにそこまで天の配剤はなかったようで。
(可能性はありえる、このへん猿いるんだわ、ちょびっと山のほういくとな)

ま、ほかにも細かいことはパタパタあってだ。
最後が、先の写真な感じで、おとなしく収束したかな。

しかし、この写真とってるとき蚊に食われed。

かゆいよ、ほっぺ。

投稿者 吟 : 20:35 | コメント (9) | トラックバック

スグリだよ - 2005年07月10日

050710-1.jpg

漢字では「酸塊」って書くんだねえ。
食ってみたら、すっぱ~。
口の形がアスタリスク。

(っていうか、要するに今日はネタがない)

投稿者 吟 : 23:38 | コメント (7) | トラックバック

ツバメのお宿w - 2005年07月09日

まさか今日も「お宿シリーズ」だとは思ってもみなかったんだが…。
そこに「お宿」があったので…。

050709-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@鯵ヶ沢中央公民館)

クレークレー餌クレークレー
 Gimme!! gimme!!

大合唱w

050709-2.jpg

親鳥が去ると、しずまりかえる。
何気に、一番右端の一羽に、睨まれている気がするw


050709-3.jpg

突如、全員一斉にお尻を突き出す。
「お?なんだなんだ?」と思ってたら、フンで爆撃されたw


050709-4.jpg

そして、やっぱり、右端の一羽が振り向きざまに睨んでいる。
「思いしったか」って顔してやがるねw

ツバメ…今日のところはオレの負けだ、邪魔して悪かった、すまん。

投稿者 吟 : 20:53 | コメント (3) | トラックバック

いいとこ住んでるなw - 2005年07月08日

お宿シリーズか?w
庭の薔薇の花のなかにちっこい蜘蛛が住んでますな。

蜘蛛とかやなひとは、「つづきを読む」回避でひとつ。
RSSとかで新着ウォッチしてたら、表示しちゃったかもしれんが。

薔薇と蜘蛛。
050708.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@おれんちの庭)

ある意味、かなりなステータスシンボルなんじゃないか、この住環境ってば。

投稿者 吟 : 22:27 | コメント (6) | トラックバック

すずめのお宿 - 2005年07月07日

七夕ですな。
でも今日のテーマは雀ですw。

「雀のお宿」といえばそんな名前の居酒屋があったようなないような・・・。
もしあったとしても、今日のエントリーとはまぁったく関係ございません。

今回の場合、「すずめのお宿」とは、我が家のことです。
そう、雀が住んでるんだよね、おれんち。

雀らの住居は、この裏庭側にあるエアコンのダクト。おかげさまで、もう何年も動かしてませんが、このエアコン。
まあ、なくてもなんとかなっちゃうんだけどね、鰺ヶ沢w;

こんな感じが、彼らのお宿。

050707-1.jpg

ちなみに、これは本宅です。
これ以外に、別宅を二箇所もってます、彼ら。

こんだ、玄関脇の右軒下、左軒下なんだけどもさ。

ようするに全部おれんちのどこかなんだがw;

彼ら、と言いましたがどうやら、二羽いるらしく。
スズメってつがいで行動するんだっけ??

ま、これが彼ら。
050707-2.jpg

050707-3.jpg

まじまじとみると、けっこう厳つい顔してますな、スズメといえども。
嘴からノド元にかけて黒い模様が見られますが、とある昔話によると、これはお歯黒の痕なんだそうで。

曰く…。

むかし、キツツキとスズメがいました。
ある日、それぞれに母親が危篤だと連絡がりました。
スズメはちょうどお歯黒を塗っているところでしたが、あわててそのままでかけていきました。
キツツキは、まあ大変だといいながらも、丁寧に化粧をして、衣装もじっくり選んでそれからでかけていきました。
スズメは親を看取ることが出来ましたが、キツツキはとうとう親の死に目に会えませんでした。

それを見ていた神様はスズメにいたく感心し、米をたべることを許しました。
同じくキツツキにえらく失望した神様は、以後、虫意外に食べてはならぬと申しわたしました。

それ以来、スズメの顔にはいまだにお歯黒がべっとりで、よく田んぼで米をついばんでいます。
キツツキは、見た目はきれいですが、一生懸命に木をつっついてもわずかの虫しか食べることができませんとさ。


とっちぱれ。

投稿者 吟 : 17:37 | コメント (2) | トラックバック

あじさい前線ようやく到来 - 2005年07月06日

ようやく、来た、アジサイ前線が我が家まで。
ほれ、このとーり。
050706-1.jpg

しかし、あれだ。
実際のところ、周りの紫陽花はすでに咲き誇りなんだよねえ。


家のあじさいは、ほんとのところ、まだ、こんな感じのばかりで…。

050706-2.jpg

なんでだ?
でも、まあ、もう少しでアジサイいっぱいになりそうだけども。

投稿者 吟 : 22:02 | コメント (6) | トラックバック

日本の夏 - 2005年07月05日

050705.jpg

今宵は夏の夜が匂いて候。

投稿者 吟 : 23:55 | コメント (2) | トラックバック

白八幡宮大祭 - 2005年07月04日

地元的には、通称、「四年に一度の祭り」または単に「祭り」と呼ばれちょりますが、今年がその年ですな。

050704.jpg
(写真は今年のポスターだよ)

これがまた、なぜに四年に一回なのかというと、元来は弘前と持ち回りでやっていたらしいのですな。そうすっと、お互いに四年に一回をずらしながらやるから、実質は二年ごとにどっちかでやっていたという。

実際の模様とかは、ここ見るといいかも。
今年の情報は、ここかな。

青森の祭りというと先入観でネブタとかネプタとかそういうの想像しちゃいそうですが、この祭りはビジュアル的には人形山車を牽いてる感じで似てるけども、音的にはコンチキチンな祇園祭っぽい風情(MP3)だったりする。もっともちゃんと比べると似て非なるものらしーのだが。

まだ、一月以上先のイベントだけども、今年のポスターがえらく気に入ったので、本日のエントリーにしてみましたよ。それもそのはず、絵柄んとこのその「の」の字マーク

投稿者 吟 : 23:31 | コメント (1) | トラックバック

C-POINT 2005 其の弐 - 2005年07月03日

終了しました。

例のうちわ は 完売とはいきませなんだが、在庫の86%を消化し、たぶん採算ラインは超えたでしょう。

例のCD も、いつの間にか在庫の50%が消化され、「え?」って首をかしげています。そんなに売った記憶はないのだが、枚数は確実に減っているという。

ちょっと売り上げをちゃんと計算して付け合せしてみないとなんとも信じがたいところがありますが。

個人的日焼け率は、昨年比75%減。
去年は、丸2日間無対策で紫外線と戦った結果、二週間にわたってのたうちまわるという羽目になりましたが、今年は、のたうちまわることはなさそうです。

ただし、日焼け止めクリーム適当に縫ったがために、焼けっぷりがムラムラですが。

(…写真のっけようとおもったけど、とってみたら、むっちり感が漂っているので、やめた…)

ま、本イベントは今年も無事終了。

投稿者 吟 : 20:54 | コメント (2) | トラックバック

C-POINT 2005 in AJIGASAWA - 2005年07月02日

本日のエントリーでは、やはりこのイベントに触れない訳にはいきますまい。
C-POINT 2005 in AJIGASAWA

今年で5回目を数える、ハンドクラフトの野外イベントですね。

ワタクシめのかかわっている○○会(まるまるかい)というグループもこのイベントにはじっこに加えさせていただいてます。

とはいえ、ワタクシめは諸般の事情、っていうかぶっちゃけ土曜日はパソコン自由区をやっているので本日は夕方、あと一時間で終了っていうところでないと顔出しできなかった訳ですが…。

まあ、でも逆に「どうせ今からいってもなにも働けねえや、アッハッハーン」とか思ったもんですから、逆に客目線になれましたが。

なんつーか、おもしろいんだわ。

陶器、ガラス器、皮細工、家具、アクセサリー、手作り楽器 e.t.c とまあよくまあ世の中にこんなにもいろんな「作家さん」方がいるわなってくらい、いろいろあって、それらがすべて展示即売してるわけですが、全国から集まってきたわりには、見てるととっても鰺ヶ沢的。まるで、出展ブースどうしがご近所付き合いしてるかのように、なんか和気藹々と出展者同士で話し込んでたりもりあがってたり。
050702.jpg
作り手が直接売ってるもんだから、売らんかなの商売っ気よりも作家としての性が先にでるのか、とても不思議な雰囲気が漂ってますよ。ビジネスとクリエイティブがほどよくホイップされてる感じで。

反面、地元主体の食べものブースでは逆に売らんかなの呼び込みが盛んだったりしてさ。

鰺ヶ沢の外からやってきた人は鰺ヶ沢という風土に影響されてるような。
鰺ヶ沢の中にいる人は、非鰺ヶ沢的なイベントの雰囲気に影響されているような。

意外と、藩政時代の鰺ヶ沢って、こういう感じだったんじゃない?もしかして?

(明日につづく)(たぶんな)(なぜなら、明日は丸一日ここにいるから、それしかネタがないはずだし)(っていうか、明日朝起きれるのか心配だが)(それではみなさん、おやすみなさい)

投稿者 吟 : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

オレ的、幻のあじがさわ - 2005年07月01日

日本の名滝百選に数えられている滝が当地・鰺ヶ沢にはあるんですが…。
その名もくろくまの滝と言いまして。

結構、名高いんだけども、実はいったことがないという…。

いや、鰺ヶ沢町内でほかにもまだ行ったことがないというところは多々あるんだけども、クロクマの滝は「行くべきだろう、と思いつつもなかなか行けないでいる」ので、オレ的「幻のあじがさわ」ナンバー1なんだよね。

とはいえそこにいたる道の本年度の正式開通が、リンク先BLOG様にありますとおり、本日からなので、これまでは、行くも行かぬも論じられなかったのでありますが…。

今日からはジレンマが始まるというね。

結構、片道一車線とかいわれると、ペーパードライバー歴17年をかつて誇った自分としては、びびるんだよねえ(^^;)

あと、足腰がガラス級に弱いからなあ、かつて某外資系コンピュータ会社時代に避難訓練で、地上50Fから非常階段あるいて非難して、翌日足腰たたなくて欠勤した伝説あるしなあ…。

でもな~

きっと、撮影ポイントいっぱいあんだろうな~
録音ポイントもいっぱいあんだろうな~


って悩んでいるうちにまた夏が過ぎ去り・・・とか・・・。

ううぅ。

投稿者 吟 : 20:11 | コメント (9) | トラックバック

2005年-壁紙夏コレクション - 2005年07月01日

すべて鰺ヶ沢町のどこかの風景です。
1行目左->1行目右->2行目左…の順にいちおうご説明。

1) 暮れなずむ海浜公園
2) 海辺の鳥
3) ある夜
4) ムシトリソウ
5) クモの巣にかかった水玉
6) ベンチ-天童山公園
7) 波打ち際-七里長浜
















ご使用に際して
これらはコンピュータのデスクトップ壁紙として利用されることを前提に、誰でも自由に入手して利用することができます。ただし、壁紙以外の目的で使用する場合はご一報ください。ダメとはいいませんので…ん~たぶん。

以下に、WINDOWS環境での使用方法を記します。
それ以外の環境では、各自でご対応をお願いします。

壁紙に設定する
1)写真をクリックします。
2)拡大表示された写真を右クリックし、「背景に設定(G)」(インターネットエクスプローラーの場合)、「壁紙として設定(S)」(FireFoxの場合)などを選択します。

元に戻す
1)デスクトップを右クリックし、「プロパティ」を選択し、画面のプロパティを表示します。
2)「デスクトップ」タブをクリックし、「なし」またはほかの「背景」を選択します。

投稿者 吟 : 00:00 | コメント (0) | トラックバック


検索