" />
 
 


« 冬枯れの樹 | メイン | 黒・青・黄・橙 »

古民具ワールド - 2008年12月07日

鰺ヶ沢町教育委員会が、収蔵している古民具の整理と情報収集を兼ねた一般公開をしてたのでいってみた。

081207-1.jpg

ちょっとメカニカル機構好きなオレの心をわしづかみにした足踏みミシン。
そーいや、我が家にもむか~しあったよなぁ。ジャノメミシンだったけど。
なんかでっかい輪っかがくるくるまわるのが子供心におもろかった。



しかし、こんなん、どこにおいてあったんだろうかっていう位のお店のひろげっぷり。

081207-2.jpg

我が町の教育委員会は四次元ポケットを持っているに違いない…とか思ったら、いやいやそーではなくて、長平小学校(現在は廃校)に保管してたんだそうな。

ほとんどが寄贈品らしいですが、「これはいったいなに?」、って~もんがいっぱいあって、そういうのの情報募集~って側面もあったようで。
これなんすかね、これはあれだよ、ほーほーなるほど的なやりとりがあって、その場でタグ付けされて展示されていくさまが面白かったです。

まさに、御町内即興データベース化にナレッジ・マネージメント!

以下、気になったものシリーズ。『足踏み脱穀機の軍団』。
081207-3.jpg

気になる、そして絵になる、さまになる、で、カシャっとな…。

それから、これは『えんつこ』。

081207-4.jpg

奥のちっちゃいのは、ご飯のはいったお櫃とかいれて、保温するもの(故にフタつき)
手前のでかいのは、赤ちゃんとかいれてゆらしてあやしたり、野良仕事の最中、目の届くところに置いとくのに使う感じ。

『実験用電話』
081207-5.jpg
実験ってとこが、ぐっとくる、ぐっとくる。これ、あれかね、ハンドルまわしてギャリリンギャリリンとかやって、交換手呼び出して、「への四番」とかいうやつ?(なんかかなり適当な妄想がはいってる?)

いいな~すげ~な、どことやったんだろうか、実験。

『築港おどり』蓄音機用レコード
081207-6.jpg

!!!!!!!!!!!
鰺ヶ沢的音源マニアなオレとしては、かなりのお宝発見。
だがしかし、今の御時世どうやったら聞けるんだこれ? もの的にはかなりの美品。

ふつうのターンテーブルで回して録音して、あとから再生周波数を調整したら、なんとかなるんじゃなかろうか、ならんのだろうか、なんか、ちょっと聞いてみたい。

オマケ:巨大カニの飾り物
081207-7.jpg

これね、あのね、オレ、西海小学校時代にこれ見たことあんだよ、そっくりなんだよ。
西海の教員トイレの前にある物置部屋の壁にかかってたんだよ。
同じものなのかな~どうなのかな~ 小学生心に、はげしく「このカニはなに?」って思ってたんだよね。

どうも、これ、出稼ぎカニ漁にいった人が遠洋航海の最中てなぐさみにつくったもんらしーんだってさ。
そういえば、七ッ石の石神神社にも似たようなものが奉納されてたなぁ、と。

ほれほれ。
081207-8.jpg

こっちのほうには、奉納昭和三十七年とある。似たような時期のものなのかしらぁねぇ?


しかしなんつか、何十年か前の時代の人たちの息遣いを感じるようなそんな空間だったのぅ…。

投稿者 吟 : 2008年12月07日 23:16


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tmp-gin.ajigasawa.jp/~gin/cgi-bin/tb0804-mt.cgi/1253


コメント

すっごい! かわいい! かわいい! かわいい! ほしい!

投稿者 namabeer : 2008年12月08日 23:35

なまさん、
なに?どれ?かに?

投稿者 吟 : 2008年12月08日 23:38

コメントしてください




保存しますか?



検索