" />
 
 


« 食ってみた… | メイン | そんじょそこらの鳥シリーズ2 »

つれあじ展終了 - 2006年04月24日

「徒然あじがさわデジタル写真展」ですが、会期中はさしたる大きなトラブルもなく、本日無事撤収を終えることができました。

ご来場された皆様、お手伝いしていただいた皆様、機会を与えてくれた皆様、本当にありがとうございます。

意外(?)に「ホームページ見てます」な人がいっらしゃいました。マイルドにびっくりしつつ、ありがとうございますw;



060424-3.jpg

さて、つれあじ展出展作のうちから、白八幡宮大祭シリーズ(と、ヘビの写真^^;)を除く730枚ちょいをインターネット上で見れるスライドショーにしてみました。ご関心のある方は、上の写真をクリックか、またはここをクリックで。
一応、総括みたいなコトを言ってみると…。
まず、やる前から分かってたことではあるのですが、写真展といいながら写真展ではなかったよね、みたいな…w; デジタル写真展と分かりやすい言葉を使ってはいましたが、正確に言うと「デジタルイメージング展」だったと思ます。
会場で寄せられたご意見の中で圧倒的に多かったのが、キレイだとか美しいという声でした。これはデジタル処理された写真だから見栄えが良い、という問題ではなく、最終出力に向かってデジタル処理していった結果だと思っています。使用するプリンターの特性や紙の選び方まで関係してきた問題でした。

実際、今でもコンピュータのモニタ上で見るよりも印刷された結果を見たほうが、圧倒的にかっこいいように見えてますw;

それから、同じく、寄せられたご意見として「普段見慣れているはずのものが違って見えた」とか「こんなに美しいものがあるのを見落としていた」という声が多かったのですが…そもそも、そんじょそこらのものをデジタルなフィルターを通して再提示するというのが今回の主旨でしたので、そう感じていただけたのであれば、こちらの作戦勝ちです v(^^;)

ただ、デジタルな手法を用いたのは、自分が得意な分野だっただけなのであって、ほかのやりかたでも同じ結果は得られたのではないか、とも思いますが。

絵がかける人は絵で、字が書ける人は字で。唄が歌える人は声で、楽器が引ける人は演奏で。

なんかで鰺ヶ沢を題材にすれば、「徒然あじがさわのなんか展」になるだと。

とりあえず、そんな感じで。

オマケ:「つれあじ展」に関係した機材とかの情報
○プリンター
Canon Pixus iP8600
ハガキ~A4サイズまでの印刷に使用。赤みと陰影のメリハリがキツく出るクセがあり。
Epson MAXART PX-7000
A2~A1サイズまでの印刷に使用。青かぶりする傾向があり。
※モニタやビデオカードが異なれば、出力結果との差異は変化するので、↑これはあくまで我が家環境による主観ですよ!

○用紙とか
印刷屋サッコのインクジェット用紙
- ハガキとA4はこれらを使用。印刷時の発色の良さは、これらの紙のチカラによるところが非常に大きかったと思います。800枚オーバーの展示なので、単価を抑えつつ好結果を得るには、この選択は正解だったと思います。
アルテ のりパネ
印刷結果をこのパネルに貼ったわけですが、A1サイズに関しては選択ミスでした。のりパネが悪いのではありません、自分の「貼るスキル」では無茶だったとw;

○カメラとか
Panasonic DMC-FZ20
ほとんどの写真が、これ。後継機が随分前に出ててメーカーの公式ページがもうないよぅ。
Raynox DCR-730
ワイドコンバージョンレンズ。FZ20で使用。広い、ゆがむ。それが味w;
Raynox DCR-2020PRO
テレコンバージョンレンズ。FZ20で使用。でっかい、シャープネスがきつい。それが味w;
OLYMPUS C-3100ZOOM
去年の4月初旬まで、これ使用w; これで撮った写真も若干まじってました。

自作マクロレンズ
双眼鏡のレンズで作った自作マクロレンズ。C-3100で使用。好評だったバッケの写真はこの組み合わせで撮影したとゆー。

投稿者 吟 : 2006年04月24日 21:46


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tmp-gin.ajigasawa.jp/~gin/cgi-bin/tb0804-mt.cgi/429


コメント

やったー ! うれしい♪スライドショー !
「あ ! ここはあそこだ〜うんうん♪そーそー♪ほーほー ! 」
てな感じでごろにゃんと寝っ転がって一部拝見。
残りは帰って来てからゆっくり見ます ! (笑)

身近な場所だけに、親近感のある写真達がとってもかわいいです♪

投稿者 sawa : 2006年04月25日 07:13

こんにちは、五所川原の主婦です
鰺ヶ沢に先日行ったので
拠点館行き拝見させていただきました
ちょっとだけですが・・
見れたのがうれしかったな・・と
素敵な・・身近な見覚えのある感じがする写真がなんか
親しみがわきました
また見たいです・・
・・・でHpおじゃましたのでした

投稿者 mikotan : 2006年04月25日 09:05

現場復帰したため休みとれず観にいけなかったとです。

投稿者 poti : 2006年04月25日 21:05

だうも、みなさん。

sawaさん>
鋲の穴あきですが、ポスターがとりあえず拠点館にキープされてます。もし気になるようでしたら、お問い合わせを。

mikotanさん>
ご来場&ご感想ありがとうございます。
ところで、そちらのホームページはどちらになるのでしょぉか?

potiさん>
次回は是非。でも次回はいつ?w
まあ、ここのブログずっとみてるから、けっこうすでに見てるもの多しかとおもいますがw

投稿者 吟 : 2006年04月25日 22:09

次回の希望名は「ラッキー」がいいな、と

投稿者 poti : 2006年04月26日 17:21

どうもお疲れ様でした(>o<)/~~
私は機械とか、「これは機械に類する」ぐらいのものでも、そうとわかったとたんに拒絶反応をおこしそうな人間なので、写真にはとっても興味があるんですが、自分で撮ってみたいとも思うのですが、それは今のところ実現しそうにありません(^_^;)でもその分写真を撮る方は、プロはプロですごいと思うし、趣味でやってる方はもっとすごいと、ひたすら尊敬します!!芸術に分類されるものって答えが正解が一つじゃなかったり、正解すらなかったりして、あるところでは絶賛されたものが別のところでは拒絶されるなんてこともあったりして、写真とは違うけど芸術分野にちょっとばかし関わっている者としては、それを世に出そうという行為自体に敬意を表します!!(アツイなぁ、私…)
というわけで、結局見つけられなかった私に、お猿の写真くださり、ありがとうございました♪仕事中の私の手元でじっと見守って(?)くれています☆

投稿者 ai : 2006年04月26日 19:18

アツいね!
数えてみたら、原稿用紙ほぼ一枚/4百字詰 ですよ!

そのままコピペして明日のエントリーにしたいくらいだw

ところでアートの根本部分は、他人間における共感作用だと思うのですよ。(理解でも誤解でもいいのがミソ)
どのくらいそれに共感できるのか、に深さと広さの二軸があって、それによってそのアートが評価されるのだと思うのですよ、良いか悪いかは別として、そゆメカニズムね。

ということは、受け止める側にもアーティスティックな要素は必要なわけで(虫に音楽が理解できるか、みたいな話なわけですが)人間すべからく、その感覚器官を通じて得られる情報をアーティスティックに処理できる素養はあると思うのですな。

その内面にある素養をどのくらい外界に向けて表現できるか、自分の中にあるものをどれくらい自分流になぞって他人に伝達できるか、でその人がアーティストたりえるかどうかが決まってくるのではないか、と。だから、まあ、世の芸術家たちは日々自己を修練したり鍛錬したりするんじゃないすかね。

ということはだ。
写真撮らずとも人類皆写真家説w
(無限に転用可能。ピアノ弾かずとも人類皆ピアニスト説、とかw)

つまりなにをかいわん、と問われれば

>写真にはとっても興味があるんですが、自分で撮ってみたいとも思うのですが

思い立ったが吉日w
あとは、ほんとにやってみるかどーかというその一点がなにかの分かれ目。

なげー、おれもw

投稿者 吟 : 2006年04月27日 01:36

えぇ、とってもw
あっつぅじゃないすっか、吟さんもw

わもあーてすとさなりてぇ~

思い立ったが吉日…そかもさねっすね。

オラの場合…
思い立って後押しされてほんとにやってみたのが凶日でした。
けど無い才能を認めれるほど立派じゃないんで…続けてる事多数ありw;

投稿者 smiryo : 2006年05月01日 00:14

忘れてた^^;
デジ写展、がっぱお疲れ様でした!

投稿者 smiryo : 2006年05月01日 00:15

いや、おまいさんはいいものをもっている。>smiryo

ところで、このsmiryoてなんて発音すんだか、いまだに謎。

すみりょー?

投稿者 吟 : 2006年05月01日 23:25

忘れた頃のコメント失礼します(をぃ。
えと・・・「つれあじ展」のポスターの件です。

6日の午後、拠点館の事務室にいらした若い方(←ここ強調) より
新品のポスターを頂きました。ありがとうございます !
姉は大喜びでした。つーか私も大感激&恐縮いたしております。
だって新品のポスターだったんだぜぃ ! (えっ ! ? これっていいの ? ! )

白川郷までドライブしに行って来た帰りだったので頭がボーッとしてて
おまけに緊張していたのできちんとしたお礼もせずに立ち去って来てしまいました。
ごめんなさい。。。この場をお借り致しましてお礼を・・・

連絡もせず急に伺った私たちにも丁寧に応対して下さりありがとうございました。
そーです。あのデカかったのが私です。(←聞いてねーっつの )

吟さん。ご面倒をおかけ致しました。ありがとうございました。

投稿者 sawa : 2006年05月07日 02:40

お~ よかったですな~
ありがとうございます>きょてんかんのわかいかた

投稿者 吟 : 2006年05月07日 10:06

コメントしてください




保存しますか?



検索