" />
 
 


« ダーツの旅 | メイン | Pixta - なんかちょっとおもしろげ »

かっぱとった話 - 2006年05月31日

「かっぱとった」という鰺ヶ沢弁があります。
津軽地方全域で通用する言葉ではないので、とりあえず、鰺ヶ沢弁。
ちなみに鰺ヶ沢町の中でも、旧鰺ヶ沢地区で「かっぱとった」それ以外では「かっぽりとった」など微妙に発音が変わる言葉です。

060531-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)



ちと、とあるところに立ち寄ったらば、とあるお方とあるところの現状撮影に行くというので、あオレもオレも~ってついてったわけだが。

二人して見事に「かっぱとった」。

かっぱとる のオレ的定義

1)思いがけず
2)能動的に行動した結果
3)靴の中まで浸水した

この三点が満たされた状況。思いがけず靴の中まで浸水したとしても、それがたとえば、雨の日に通りすがりの車が水はねとばした状況とかだと条件2)が満たされないので、「かっぱとった」とはいわない。

で、まあ、音平の浜でだ…。

オレはただの濡れ砂地帯だとおもって足踏み入れたら、ずぶりとぬかって「かっぱとった」次第。
じゅぽじゅぽいってました、足元が…。

オマケ:流木に芽吹き
060531-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P
打ち上げられて久しい感じの流木に芽がでてた。
どこぞから飛んできた種子かとおもうが。

かっぱはとったが、なんかいいもん見た。

投稿者 吟 : 2006年05月31日 20:02


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tmp-gin.ajigasawa.jp/~gin/cgi-bin/tb0804-mt.cgi/468

このリストは、次のエントリーを参照しています: かっぱとった話:

» Tsunami from herohero日記 (herohero-life別館No.2)
昨日の予告どおり「かっぱとった」ネタです。 ほんとは、昨日、吟さんと同時にUPすればもっと面白かったんだけど、トラブルにより今日なんだよね。面白さ半減・・・(´... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年06月01日 23:07


コメント

なんと、PC(ハード)のトラブルにより、今日の写真が取り込めません。よって、トラックバックは明日に持ち越し。残念・・・orz

投稿者 herohero : 2006年05月31日 20:48

…orz>herohero
書くとこおかしけど、写真DATAどもでした♪>herohero


流木に若芽ってなんか守ってあげたくなるんた木になる芽

ざっぱ~ん ざっぱ~ん カッポ カッポ ズブズブブブ
建物| ̄m ̄) ウププッ

投稿者 smiryo : 2006年05月31日 22:47

なんか、「ウーン」って伸びしてるように見えるよね>芽

投稿者 吟 : 2006年06月01日 18:01

漢字で書くとどれ?
・河童獲った
・合羽盗った
・カマ掘った

投稿者 バギンズ : 2006年06月02日 01:06

漢字は不明。
河童なのか、津軽弁の「かっぱ」(上下逆にする状態)なのか。

投稿者 吟 : 2006年06月02日 21:09

はじめまして。
「かっぱとった」ですが
秋田県の大仙市太田町でも使います。
よく近くの川にドボンと落ちたときに
照れくさそうに帰ると、
「なに、かっぱとってきた?」
といわれました。

投稿者 河童取った男 : 2006年08月21日 11:34

かっぱとったさん(?)こんばんわ。
秋田でも使いますか、そうなんだ、と思って大仙市って調べてみたら、どっちかっていうと県南になるのですかね?

だとしたら、へええ、けっこう広範囲に使われてる言葉なのかな、かっぱとった。

かねがね西津軽は文化圏でくくるとしたら、東津軽よりは秋田県北のがちかいわな~とは思ってたのですが、県南までとなると、「かっぱとった」の南限が気になり始めますw;

投稿者 吟 : 2006年08月21日 21:27

コメントしてください




保存しますか?



検索