" />
 
 


« 鰺ヶ沢一万年の旅 | メイン | 虫の声 »

記事の訂正 (蚊) - 2007年09月15日

今日、なにげに新聞の夕刊を読んでいたらば、こんな記事が…。

ヒトスジシマカという蚊の話なんですが…。



(いちおう、配信したのは共同通信のようですが、青森県ネタが関係するので、Web東奥の記事を引用します。)

元記事リンク

東南アジアなどで流行しているデング熱の原因ウイルスなどを媒介するヒトスジシマカの国内生息域が地球温暖化の影響で拡大し、現在の北限である秋田県から、今世紀末には北海道に及ぶとの予測を、国立感染症研究所のグループが15日までにまとめた。

 同グループの小林睦生・昆虫医科学部長は「患者や、ウイルスを保有した蚊を国内に入れないようにすることはできない。蚊の防除に力を入れるべきだ」と話している。

 ヒトスジシマカはやぶ蚊の一種で、年平均気温11度以上の地域に定着する可能性がある。1950年代には栃木県が国内生息域の北限だったが、気温上昇や物流の拡大を受け、宮城、山形、岩手、秋田へと北上した。

 小林部長らは、温暖化予測モデルを基に2035年と2100年の平均気温を算出し、ヒトスジシマカの生息域を予測した。すると、35年には青森県の八戸市、弘前市、青森市まで、2100年には北海道まで広がるとの結果になった。

オマケで記事の元になったと思われる国立感染研究所のレポート

んで…この蚊の名前「ヒトスジシマカ」っていうのにすごい記憶があってですね…。
たしか、この夏ブログネタにしたよなっていう。
でも、今日の記事によると、まだ青森県には入ってきてないらしいのですよ。

ということで、なんかおかしいんで再度調べてみたところ…

どうやら、ヒトスジシマカではなくてトウゴウヤブカのようですな…。

訂正しておきます m(_ _)m

投稿者 吟 : 2007年09月15日 19:49


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tmp-gin.ajigasawa.jp/~gin/cgi-bin/tb0804-mt.cgi/924


コメント

コメントしてください




保存しますか?



検索