« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

ダウン中 - 2006年09月30日

サーバーがメンテナンスダウンとかじゃなくて、
オレがメンテナンスダウン。

季節の変わり目に脆弱な男。

うぅ

投稿者 吟 : 23:19 | コメント (7) | トラックバック

行ったことがないところ - 2006年09月29日

れっつ ら ご~ 去年から言ってて行ってない、そう、くろくまの滝

060929-1.jpg

ご町内にありながら、日本の滝百選のひとつにして、観音様の姿にも見えるというありがたい滝でございます。この辺りまで来ると、もう、白神山地の一部分なんだそうですな。

あまりにも天気がいいので、つい、ふらふらと…。

平日の午後なので、下山する人あれど今から登っていくのはオレ一人。
誰もこないので、現地独り占め状態。ん~。

下まで降りていく道、崩落したって話だったんだけど、なんとなく直ってた。直り方がなんとなくなので、落ちたら落ちる感じの道。足元にお気をつけください。

そんでもって、第二の滝とかへのルートは見た感じ全閉鎖。

とりあえず、行けることが分かったので、また行こう。そのうち、是非。


オマケ:今年は豊作ぽいよね? 道すがらみたハサ掛け之図
060929-2.jpg

やっぱ、赤石方面いくと見れますね。
これで、棒掛け、島立て、はさ掛けいちおうコ~ンプッ。

投稿者 吟 : 19:12 | コメント (4) | トラックバック

日が短いのよねえ - 2006年09月28日

昨日まで、秋だ秋だと書いていて、いやまあ、そのとおり秋めきまくってるわけなんですが、反面、芙蓉が蕾をつけてたり、まだがんばるご様子。

060928-1.jpg

枯れてきた朝顔とかうなだれ気味のヒマワリを尻目に、がんばってますな。

投稿者 吟 : 20:24 | コメント (2) | トラックバック

秋の雨の日 - 2006年09月27日

雨が降ると寒いです。そういう季節。
雨が降るとだるいです。これはなんでそうなのか謎。

060927-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P

低気圧だと眠いの法則。でもなんか科学的根拠はあるのでしょ~か?

投稿者 吟 : 22:28 | コメント (5) | トラックバック

ちらほら秋めき2 - 2006年09月26日

昨日につづき、秋っぽいシリーズ。

060926-1.jpg

むちゃくちゃすごいススキ野原みたいだけど、ぜんぜんそんじょそこら。
っていうか、裏の小学校のグラウンド(^^;)

…全然関係ないが、明日は雨かしら?

投稿者 吟 : 23:54 | コメント (3) | トラックバック

ちらほら秋めき - 2006年09月25日

中村川でございます。

060925-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

ちっちゃい落ち葉とかが、ゆるりゆるりと上流から流れてくるさまは、あ~秋がゆるりゆるりと来ておるのだな、という感じでございます。

投稿者 吟 : 19:48 | コメント (0) | トラックバック

メンテナンス報告&新コンテンツ追加 - 2006年09月24日

色々なことがあったので、ちょこちょこメンテナンスしてました。

其の一
本日午前11時~午後21時くらいにかけて、色々なことがあったので、以下のサイトが一時的に接続不能の状態になっていた時間帯があります。ご迷惑をおかけいたしました。

<一時的にアクセスできなくなっていたサイト>

徒然あじがさわ2(このブログのこと)
PC自由区公式ページ
〇〇会公式ページ
工藤畳内装店公式ページ

現在は復旧しております。

其のニ
tmp-gin.ajigasawa.jp内の「おすすめオンライン」としていたコンテンツ群を「今すぐ買えるシリーズ」に改称し、以下のコンテンツを追加しました。

1) 鯵ヶ沢的モノたち に 鯵ヶ沢加工センターのジュース群を追加
2) 鯵ヶ沢的モノたち に 長谷川牧場の肉を使った餃子を追加
3) 鯵ヶ沢的モノたち に 若葉ファミリーファームのリンゴを追加
4) 津軽塗の逸品特集 を新コーナーとして追加

以上です。

投稿者 吟 : 22:25 | コメント (2) | トラックバック

プリンタを修理した - 2006年09月23日

春に壊れたプリンタを秋に修理した。
まさにスローライフ(?)

いや、あの、他にもプリンタがないこともないので、直すタイミングを逸してただけなのですが。

ちなみにこれね、壊れてたやつ、Canon PIXUS 6500i
【クレジットOK!送料無料!】Canon A3ノビ対応プリンター PIXUS 6500i

060401-1.jpg

こんなんなってた印刷結果が…

060923-1.jpg

こんなんなった。

今回、キヤノンの宅配メンテナンスサービスというのを使ってみたんだけど、こりゃ、いいわ。所定のwebで故障状況とか連絡先とかを登録しておくと、クロネコにーちゃんがやってきて、プリンタをくるくると梱包してもちさってくれる。
持ち去られたプリンタが、いま、どーなってんのかはオンラインで状況見れる。
直ると、またクロネコにーちゃんが、はいよって届けにきてくれて、着払いで送料+修理代金を清算するとゆー。

地方在住には、むちゃくちゃ便利だわ。
しかも、基本修理料金+送料で済んだので1万ちょっとで直ったわ。4箇所くらいパーツ交換してんだけど。

今回の場合、おそらく主因はタイミングスリットフィルムってやつすかね。これはもちろん交換。それから、ついでにパージユニットとかいうインク吸い上げる機構、廃インク吸収体&プリントヘッドも交換。

ヘッドは以前も自力交換してたんだけどねえ、まぁ消耗品っぽいからしょうがないか。
ということで、ペカペカになって戻ってきたようで、めでたしめでたし。

ということで、ちょっと絶賛してしまった…。

同梱されてた修理レポートもよろしい。
向こう3ヶ月以内にまた壊れたら無償修理というのも、またよろしいがな。

投稿者 吟 : 19:53 | コメント (1) | トラックバック

ネム…ねむい - 2006年09月22日

昼と夜で、あるいは昨日と今日で、とか、そんな短いスパンで寒暖差が感じられるようになってきました。季節の変わり目ってやつですね。そんでもってなんか、だるいのです。微熱風味。目もやけになみだ目だったり、もしかしてなんかのアレルギー反応やも?

とりあえず、だめだめなので、寝るのであります。眠いのです。

060922-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

写真はネムの木の葉っぱ。
オヤスミナサイ。

投稿者 吟 : 19:30 | コメント (4) | トラックバック

ハマナス完熟 - 2006年09月21日

前にも書いたけど、ハマナスは鯵ヶ沢の町花なわけで。
主に海辺に植樹されちょります。

060921-1.jpg

この時期、実が真っ赤ですよ。
たしか食えるんだよね、この実…。

ということで、ぷちっ、もむもむもむ…

まずからず…うまからず…

もっとジューシーなもんかと思ってたけど、意外にパサパサだったよ…。

オマケ:こんな感じで実ってます。
060921-2.jpg

投稿者 吟 : 19:57 | コメント (4) | トラックバック

台風は行ってしまったと思ったのだが - 2006年09月20日

海にはまだ、名残がすごく残ってる感じ。
まさに 余波 ?

060920-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

どど~ん、さぱ~ん、びしゃびしゃびしゃ、うへぇ

…みたいな…。

投稿者 吟 : 23:03 | コメント (1) | トラックバック

夜中に何しとるのか - 2006年09月19日

今朝方未明のこと。
今宵の月が「眠そうな細目」であることは分かっていた。
そんでもって、それとススキを一緒に撮りたいものよのう、とも、おもっていた。
でも、台風の影響で雲厚くてみえねーべさ、と思い、深夜のチャットでCMYKについて熱く聞いていた(w

060919-1.jpg

ふとみたら、月、でてるやん。
ばたばたと真っ暗な夜中にパジャマ姿でススキを切りに出かける怪しいオレ。
暗闇の窓辺で花瓶にセッティングするオレ。
雲に隠れた、月の出まちをするオレ。

異変に気づいて階下を歩き回るラッキーの足音(w;

そんな時間がオレは大好きだw;

でも、うまくとれなかったので、別々に撮って合成したさ!

月、あまりにちいさいんだよ、ふつーにとるとさ。

060919-2.jpg

投稿者 吟 : 14:02 | コメント (2) | トラックバック

空がザワザワする一日 - 2006年09月18日

ま、台風の影響なんだけども。
な~んか空模様も風模様も落ち着かない感じの一日でありましたな。

060918-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

今は転じて恐ろしいほど静かだが。
直撃コースではないらしいので、これでおさまったのだ、と素直に受け止めておこうかね。(とはいえ、明日は風が強いようなので、こごらへんの皆様はお気をつけを)

投稿者 吟 : 20:13 | コメント (2) | トラックバック

鯵ケ沢鯵ヶ沢,鰺ヶ沢,鰺ケ沢 - 2006年09月17日

東奥日報の記事より:

 鯵ケ沢鯵ヶ沢,鰺ヶ沢,鰺ケ沢町の農業者らが十六日、一人乗り電気自動車で東京までの約千二百キロを走破しようと、同町を出発した。東京の情報技術会社が主催する「こちらQcar! 旅路・放送局」と名付けられたプロジェクトで、旅の様子は連日、インターネット上で動画で公開する。

旅の模様はこちらから。


ん?

全然関係ないけど、引用部分の冒頭部、なんか鰺ヶ沢の漢字表記が複数はいってますね…。元記事にはないのに…。そしてオレはコピペしただけなのに…。

このカラクリが気になったのでHTMLのソースを見てみたところ…

鯵ケ沢<img src="http://www.toonippo.co.jp/imags/ke.gif" border="0" alt="鯵ヶ沢,鰺ヶ沢,鰺ケ沢">町の農業者らが (以下略) "

あ~ つまり

鯵ケ沢 が東奥日報的表記法なんだけれども、それだと他のパターンの検索にひっかからない可能性があるので

鰺ヶ沢 鰺ケ沢 鯵ヶ沢

のほかの表記パターンを見えないように埋め込んでいるようですね。
(具体的にはすんごくちっちゃい画像のオルティネートとして埋め込んである)

そう、前にも書いたことあるけど、鰺ヶ沢の漢字変換表記が定まってないのですよ。

鰺ヶ沢 <- 役場関係文書ではこの表記 そんな感じでたぶんこれが正式なのではなかろうか。あとはNHK青森もこの表記を採用。

鯵ケ沢 <- 東奥日報紙面上ではこの表記を採用。

鯵ヶ沢 <- 青森朝日放送ではこの表記を採用。

みたいなね…。
インターネット時代にこれでいいのかよ、っていう話をもう三年連続くらいでネタにしている気がするオレもそれでいいのかよ?

投稿者 吟 : 23:39 | コメント (5) | トラックバック

工藤畳内装店ホームページ - 2006年09月17日

うちの本家筋にあたる、江戸時代から続く鰺ヶ沢町の畳屋さんなのですが、このたび、AJIGASAWA.JP内に公式ホームページを開設いたしましたので、そのご案内です。

150年の信頼と実績:工藤畳内装店

以前掲載したことがあるこういう道具とか、実はここからお借りして取らせてもらったもんだったり。

もっとも現在では畳のみならず敷物、壁紙、カーテンとか内装全般手がけておりますので、よろしくお願いもうしあげます m(_ _)m

投稿者 吟 : 14:36 | コメント (0) | トラックバック

拠点館にあるものシリーズ 其の3 - 2006年09月15日

拠点館ってぇのは、日本海拠点館あじがさわのことです。このブログにはたびたび出てきますが、改めてちゃんと説明すると、鰺ヶ沢町の文化振興施設でして、多目的コンサートホールや図書館機能、国際会議設備や国際交流事業などといった方面の文化事業を担っておりますな。

オレが代表やってる〇〇会て~のが、月一でここの会議室借りてる関係とかから、なにかとちょくちょくうかがってお世話になってる次第です。

んで、まぁ、そこにいろいろ気になるものがあるので、触れていこうという新企画…なのですが…いきなり其の3でございます。

なんでかっていうと、過去に2回、すでに登場いただいているものがあります故…遡ってそれらをシリーズ1,2とした次第。

其の1 おおきなのっぽの古くない時計
其の2 縄文土器

で、今回は、というと…

和船の模型。

060915-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)
模型といっても人の背丈ほどもあるでかいもの。

鰺ヶ沢は津軽の御用港として栄えていた歴史を持つので、このような船が展示されていること自体は違和感ないのだけど、それにしても、この模型はなんつーか圧倒的存在感があるのですよ。

060915-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P

細部の作りこみが半端じゃない感じで。
なので、今日じ~っくり眺めてみたらば、傍らにあった説明文によると、この模型を作った人は野田房吉さんといって、かつてのホンモノの和船の船大工、しかも名人。さらにインターネットで追加調査をばしてみると、和船建造技術が失われないようにと晩年に45隻の精密模型を作ったとあるではないすか。これもおそらくそのひとつだと考えられるので、精密な技術的模型なのだよね。どーりでだ。

なにげにエレベーターホールにポンと置かれてますが、実はすごいお宝です。

オマケ:時空を超えて、想像してみました…。
060915-3.jpg
(オレの妄想カメラ@脳内)

投稿者 吟 : 19:28 | コメント (6) | トラックバック

Now on sale - 2006年09月14日

鰺ヶ沢町観光協会とAJIGASAWA.JPのコラボレーションで実現したこの企画。

060914-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

海の駅「わんど」のインフォメーションカウンターで正式販売開始でございます。

え? なにが? って~と、こういうやつね。

060914-1.jpg

徒然あじがさわ絵はがき(今、勝手に命名w;)
一枚100円。

七月からず~っとテスト販売したんで、アレだけども、人気ベスト5を残してのこり半分入れ替えた秋コレクション…ってことでいいのかな?

ともかく、あの~ひとつよろしくお願いします。 m(_ _)m

小ロット作戦なので、絵柄は随時入れ替えて行く予定~。

投稿者 吟 : 23:23 | コメント (5) | トラックバック

オマケの話 - 2006年09月13日

お‐まけ【御負け】

(1)値引きしたり、品物を添えること。また、その品。
(2)その上に何かつけ加えること。「―の話」

(広辞苑より)

話の展開上、脈絡はあるけど予期できなかったオマケたちがなんでか押し寄せてくる今日この頃。

其の一
060913-1.jpg
なんでか、フジテレビ・グッズ。
いや、ま、まったく無関係に送られてきたわけではないのだが、そこはいろいろアレなので端折る(w;
ちなみに、青森にフジ系ローカル局はないので、このへんでは、あまりメジャーではないキャラクターかもしれない…。ただし、鰺ヶ沢の一部地域ではアンテナ具合によっては北海道放送を傍受できるw;

兎にも角にも、戴ける物は素直に頂く主義なので、ありがたく頂戴候。

其のニ
060913-2.jpg
うちには、 Canon の LBP-1210 というA4レーザープリンタがあんだけども、それのトナーをネット通販で買ったわけだ。価格的には最安ではなかったんだが、ポイント10倍キャンペーンに釣られてナ…。したら、なんか、こんないっぱいはいってた。エアダスターは切れてたので、ちょっとうれすい。

オマケに弱いぞ、おれ。
びば・おまけ。

投稿者 吟 : 23:17 | コメント (6) | トラックバック

夏と秋の間の晴れ - 2006年09月12日

秋の前線が、ぐぐ~~っと南下してくれたおかげで、このあたりはすっかりよい天気で。
060912-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

でも、夜になると冷え込みを感じますな。
Tシャツシーズンがもう終わろうとしている。

投稿者 吟 : 22:26 | コメント (2) | トラックバック

リモコン? 再び - 2006年09月11日

な~んか、昆虫綱・有翅昆虫下綱・蜻蛉節・蜻蛉目・不均翅亜目の一族に大人気なんだな、このアンテナ…。(前出はこちら

060911-1.jpg

ホントは土曜に撮ったんだけど、なんかそのままなのもアレなので。

鰺ヶ沢公民館にある、ラジカセのアンテナなんだけどね。
トンボが好きななにか要素があるのか?w

投稿者 吟 : 22:52 | コメント (5) | トラックバック

たのしい津軽のむがしっこ - 2006年09月10日

地元に伝承されている昔話や民話の類。なにか知ってる話しありますか?

060910-1.jpg

ということで、こういう催しがあります。
ちょびっと自分も微力ながら、いろいろ協力しております。

NHK青森「お国言葉で川柳」でおなじみの渋谷伯龍さんはじめ、弘前方面で活動されている、「津軽むがしこ村」という方々が語り部として参加してくれることになりました。また、三味線奏者の石村菜津美さんの生演奏などもあります。

同時開催的にねぷた絵や津軽弁川柳の展示などもあり、見ても聞いても「がっぱ、まるっと、津軽弁」という展開でございます。

入場は無料なのですが、入場整理券を発券するようです。日本海拠点館または最寄の鰺ヶ沢町内にある地区公民館などにお問い合わせください。

なお、主催者・出演者の方々の許諾を得て、当日の模様の「インターネット上の送信権」を〇〇会の方で得ることができました。後日なんらかの手法で、この時の模様をインターネット上で配信することができればいいな、と考えておりまする。

投稿者 吟 : 23:50 | コメント (5) | トラックバック

オドビラのハゲ - 2006年09月09日

オドビラは漢字で書くと音平。現在の日本海拠点館のすぐわきにあたるエリア。そこには断崖があり、地元の年配の方々は親しみを込めて、この崖のことを「ハゲ」と呼びます。

060909-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

音平は七里長浜の南端とも言える場所で、このような崖と砂浜の取り合わせが、すなわち七里長浜南側の特徴的な風景という気がいたします。北側・つがる市方面はいったことがないので、なんともいえませんが鰺ヶ沢から遠目にみると、あんま禿げてる感はない気がしますが、どなのかな。

侵食は現在も進行中で、時折、ぱらりん・ころりんと落石がありますので、注意ですな。

060909-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

なかなかに味のある地層とかも見れます。地層は地球環境を記した古文書なんだそうです。名言ですね。ただし、オレにはその古文書を解読するスキルがないので、ちょっと残念。

かように背後が断崖で、左右からもおおっぴらな進入路(?)がないために、音平の浜は、鰺ヶ沢の海岸線でもちょっとしたプライベートビーチの様相を呈しています。

060909-3.jpg
この隔絶された状況は野生動物においても同様で、ウミウなどはこの音平のハゲで夜をすごすのです。天敵もこの絶壁まではこれまいということのようですな。

060909-4.jpg
この砂浜にはいろんなものが流れ着きます。

060909-5.jpg
人間の痕跡も数多く流れ着きます。
何万年も前の地層の前にここ数十年の人間の痕跡が散らばっている様を見ると、いろいろと考えさせられるものがありますな…。

オマケ:看板つくるのによさげなものが落ちてたよ。
060909-6.jpg
でも、一人で運ぶのは、根性が要りそうですが…。

投稿者 吟 : 23:20 | コメント (2) | トラックバック

今宵もほぼ満月 - 2006年09月08日

昨夜お目にかかれなかったお月さん。

060908-1.jpg

ススキもちらほら、鰺ヶ沢は急速に秋の風情だなん。

この写真撮るのに、近くのススキ生えてるとこにでかけていって、むちゃくちゃ蚊に刺されたんだが…。

いまにしておもえば、ススキとか切ってお持ち帰りで花瓶とかに生けてそれごしに撮影すりゃよかったな…。

投稿者 吟 : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

月食だってね - 2006年09月07日

空、真っ暗なんだが…

いちお、状況がよろしければ、未明3時ごろから欠け始めて3時50分ごろにはピークに達するらしいのだが…見えなさそうなので寝るよw;

皆既日食ではないのだが、1/5は欠けるらしいんだけども。
ちなみに月食は去年もあって、このときは7%欠けたんだそうだ。

060907-1.jpg
(2005年10月17日の月食)

…さて…。

月食のメカニズムはここにあるわけですが…。気になる記述を引用しますよ。

月食は,満月が地球の影の中に入り込んで太陽の光が当たらなくなるため,月全体が暗くなったり,月の一部が欠けて見える現象です。

どこが気になるかというと…。

月食は,満月が地球の影の中に入り込んで…

ん?

満月が…

そう、ということは今宵は満月なのだよね。
9月の満月っていうと、アレじゃないのか? アレ~?みたいな。

ちょっと肩透かしくらったというか無防備な後頭部を丸めた新聞紙でポカンとやられた感じというか…ちなみに硬く丸めた新聞紙は殺傷能力十分なので、良い子のみんなはやらんでください…子供の頃読んだ「スパイ秘密大百科」にそんなことが書いてあった気がする。

さておき。

ということで今年の中秋の名月はんじゃいつなのよ、てーと

どーやら10月6日の夜らしい

さらに肩透かしくらった感じを抱えつつ…寝る。

投稿者 吟 : 23:59 | コメント (7) | トラックバック

鰺ヶ沢流木倶楽部 - 2006年09月06日

遠浅の海がある鰺ヶ沢では、必然的に漂着物も多い。
今日び、ほとんどゴミみたいなものばかりなのだが。

そんでも、なかにはなんかに使えんじゃないか?とか想像力を掻き立てるものもある。
流木とか、そんな感じの代表格で。

060906-1.jpg

春先にちょいとした展示やったときにディスプレイに流木つかって、そのへんから木に、いやちがう気になっていたアイテムではあるんだよね流木。

そんな流木がきになってんのはオレだけじゃなかったようで、何人かが今日集まってみた。

とりあえず今日はほんとに集まってみたくらいの状況だが、こっからなんかがおこるのか、どうなのか。

ん~。

投稿者 吟 : 23:53 | コメント (3) | トラックバック

白髪頭 - 2006年09月05日

庭のテッセンもすっかりこんな感じに。

060905-1.jpg

なんか、この人を思い出したよ。

投稿者 吟 : 22:31 | コメント (4) | トラックバック

私的ハードボイルド - 2006年09月04日

とある IRC で、オートマチック拳銃とリボルバー式拳銃の違いについてアツく語っていたら、気持ちがどんどんハードボイルドに…そして沸点。ついつい撮影モード。

060904-1.jpg

タバコは日本たばこ産業のショートピース。ライターはRONSON Classic

銃はSMITH&WESSON M36 通称、チーフスペシャル。
ゴルゴ13がサイドアームで使ってますな。

む、S&Wはこんなんも作ってんのか。意味無く欲しい、ちょっとだけだがw

投稿者 吟 : 23:39 | コメント (12) | トラックバック

とうとう今日は - 2006年09月03日

一回もエアコン動かさなかったよ…。
え~っとか言うなかれ、このあたりの人々よ。
オレの部屋は熱源は多くて、外気温より数度は高いのだよ、まじまじ。
それでもエアコン動かさなくてすごせたな、今日は。

060903-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

秋が とぼとぼゆっくり やってくる(みやこうた風)

「みやこうた」は青森で生まれた新しい文芸で俳句や川柳が
五・七・五であるのに対し三・八・五の十六文字でうたを作ります。

意外なことに総本山的ページがないぞ、みやこうた。
とりあえずここから引用しといた。

投稿者 吟 : 23:22 | コメント (3) | トラックバック

リモコン? - 2006年09月02日

060902-1.jpg

今年のトンボマスターは、メカトロニクスとナノテクノロジー、そしてバイオテクノロジーを駆使した結果、生体ラジオコントロール・オニヤンマにたどり着きました。

…もちろん、そんなこたぁ~ない、ない。

投稿者 吟 : 21:17 | コメント (4) | トラックバック

夕焼け小焼け - 2006年09月01日

夏と秋の境目になり、このところ雲がドラマチックな日がつづいておりまする。
そんな感じでとりあえず今日の日没直後の赤石方面海岸線。

060901-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

大きな雲が夏ぽい風情なのだけど、太陽の光の感じが早秋っぽいのです。

9月ですね、ええ、9月ですよ。

余談ですが、「小焼け」ってのは日が沈んでからの、まだちょっと空が焼けている状況のことをさすらしいよ。

投稿者 吟 : 22:12 | コメント (2) | トラックバック


検索