« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »

8月最後の日にですな… - 2006年08月31日

なんか、ひょんなことで携帯電話とかいうものを持つことになった…。

060831-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P

出先で相互に連絡が取れない状況がしばしばあり、業を煮やした我が家の大蔵大臣が、一人一台制への移行を強行採決したという、いわばご家庭内政局による。

いちおうこれまでも家族共用の一台があったのだが、これだと二人以上で出かけた時に連絡がつかんのだよ…って考えるまでもないですが。
なんかだましだましここまできてた(^^;) でもなんか堪忍袋の緒が切れる一件があったっぽい。よくわからんのだが(^^;)

携帯電話は、実はオレ、厳密には生まれて初めてである(まじ)
東京時代はPHSとか使ってたのだが…いちおうデジタル志向なのでw
ところが鰺ヶ沢戻ってきて…っていうか津軽一帯では青森空港以外、全然ダメでなPHS。解約してそのままなんももたずに現在に至っていたわけだが。
そんなかんじなので、携帯メールとか知らない世代なわけだよ。電話できればそれでいいのだ、みたいなけっこう保守・守旧派なのだが…。

でも iアプリには驚いた。

電話の中でJAVAのロゴというのも斬新だが、SIM CITYがオマケではいってるのには驚いた。っていうか脱帽です。

ん~ マウスとキーボードがつながってないものは使いこなせない、の法則…。
ん~ オレのメールアドレスはなんになるんだ?? みたいな…。

投稿者 吟 : 18:00 | コメント (22) | トラックバック

雨上がりのなんか - 2006年08月30日

ひさびさに花でも。花もだんだん秋っぽい品種っぽい。
今日も雨が降ったりやんだりだが、じょじょに落ち着きつつ。

060830-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P

だが、しかし暮れ時の空模様は怪しくもあり。

060830-2.jpg

明日の天気は落ち着くのか否か。
そして8月は終わるのか否か。(終わるわな…)

投稿者 吟 : 22:54 | コメント (2) | トラックバック

いろいろなはなし - 2006年08月29日

朝方、むちゃくちゃ雨ふった。
バケツをひっくりかえしたような…どころじゃなくまさに「天が割れたような」という感じ。

060829-1.jpg

その余波で、本町-小夜 間の道路で微崩落。急カーブ周辺で車線が狭くなっておりますので、このへんの人は注意ですよ。と、超ド級のローカルネタからスタート。

全然関係ないが、ちょっと気に入ったWebゲーム
Win IEじゃないとプレイできない&広告見終わらないとはじまらない。

これまた全然関係ないが、今日ちょっと使おうとおもって作った緊急時ブートCDの作り方のメモ 
作ってから、このCDが出番のないほどに初期化されたあとだった知人のPC…。
再インストールの刑。

そんなかんじだ今日このごろ。

投稿者 吟 : 22:26 | コメント (2) | トラックバック

海辺を歩く、雨の日に - 2006年08月28日

鰺ヶ沢の浜辺を端から端まで歩ってみた。
雨ふってんので傘さして(^^;)

060828-0.jpg

端から端まで、本当に海岸線を歩くとエラいことになるので、そうではなくて、砂浜だけね。しかも はまなす公園 はとばす。漂着物…っていうかぶっちゃけ流木の現況確認が目的だったので。

でも、ま、あれだ。
おもろいね。

赤石の海岸から七里長浜あたりまで一気に見て歩くと、同じ鰺ヶ沢の砂浜でも、こうも違うかと驚かされる。

非常に大雑把な言い方だけど、鰺ヶ沢あたりは遠浅の砂浜海岸が多くて深浦方面に向かうとだんだん岩場の海岸線になっていくという印象がある。七里長浜のほうは砂も凄いキメが細かいんだけども、赤石の海岸辺りは粒が荒い感じがしてくるのだよね。

060828-1.jpg

植物とかの植生も微妙にちがっててオもろい、とはいえ、それがなんだか言及できるほど詳しくはないわけだが。

060828-3.jpg

赤石海岸でみかけたこの白い多肉植物はなんだろうかねえ。つか多肉植物おおかったなー。

晴天の日にまた偵察にいってみたいものである。

投稿者 吟 : 21:24 | コメント (2) | トラックバック

にぎやか まいどーろ - 2006年08月27日

地元・舞戸商店街で行われた歩行者天国イベントなのだよ。

060827-1.jpg

ちなみに、舞戸とかいてマイドと読みますな。IMEでもことえりでも一発変換できませんが、この地名。

060827-2.jpg
踊りあり

060827-3.jpg
屋台あり

060827-4.jpg
地域芸能あり

2年ぶり4回目の開催だそうで。地方や地域ではいろんなことが萎縮していく感じがあるけど、こういうあらたな動きもあると、まだまだって感じがしてきていいですな。

オマケ:気になったもの、バナナチョコレート
060827-5.jpg

投稿者 吟 : 17:55 | コメント (3) | トラックバック

日が沈んで月も沈む - 2006年08月26日

う~み~は広いな~大きいな~ 月がのぼるし日が沈む~

という唄があるので罠なのだが、日も沈むし月も沈むというシチュエーションもある。

と、いうことで、夕闇の中、沈む月。
このところのお月様の動きは、太陽とほぼ一緒なのである。今日あたりは、太陽が沈んでだいたい一時間後くらいに月が沈むとゆ~ね。

060826-1_filtered.jpg

地理的に水平線に沈むところは見れないよぉで、どうも深浦のむこうに沈むように見えるw;

月とか星とかいうと、目下の話題は冥王星ですが、オレは惑星をちゃんと定義したことは後々のために良いことだとおもいまふ。

投稿者 吟 : 21:38 | コメント (2) | トラックバック

トンボマスターの季節がやってくるのさ - 2006年08月25日

キミは覚えているか、あの伝説のトンボマスター達を!

元祖?
本舗?
分家?

060825-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P)

そろそろそんな季節だな。
今年もやってくるのか、トンボマスター!

検索すると、意外にひっかかるな、トンボマスター!

ところで、この蜻蛉は、どうやら、マユタテアカネの雌っぽい。

そしてやっぱりこんなステキなホームページを見つけてしまった。
トンボの素顔(青森県のトンボ)

投稿者 吟 : 20:19 | コメント (5) | トラックバック

夏の隙間に秋ちらほら - 2006年08月24日

明日は真夏日らしいよ(汗
んでも、そんな夏のスキマに秋がちらほら挟まってきた感じがしますな。

060824-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P)

ススキとかも花(?)というか穂先(?)がひらいてきたし。
虫の鳴く声もしみじみとしてきたし。

投稿者 吟 : 21:30 | コメント (3) | トラックバック

なんとなくな一日 - 2006年08月23日

なんか、この夏はよく消防のサイレンを聞く。
厳密に統計とってるわけではないので、アレですが、火事多くないか?みたいな印象ありき@鯵ヶ沢こごらへん。

ミナサマ、お気をつけくださいよ。

060823-1.jpg

ということでオレのメガネなわけだが。

今年の春ごろだが、柏のとあるショッピングセンターを歩いていたらば、急に目の前の空気が白濁した。
うへえ、まじかよ、目がおかしくなったのかよ、とか一瞬おもったものの、そのままつかつか歩いていたらば、収まった。特定の角度で光が入射すると白濁発生なの判明。

メガネを見てみたらば、レンズにこまか~い擦り傷みたいなものとかうすーい油膜みたいなものとかついておってだね…洗ってもとれないのでレンズのダメージと認定してみた。認定したのはいいんだけど、そっから数ヶ月、だましだましでここまできたのだが、一回気がついてしまうと、どうも気になってしょうがない、目の前の白いもやもやが。

このメガネも何年だろうかねえ。メガネスーパー西新宿店が懐かしいな、おい…。たぶん、オペラシティ時代に買ってると思うので、7~8年くらいかけてたことになるのかねえ。
ということで、メガネ買い替え決定。あえて若者向けの眼鏡屋に出向く。といってもやっぱり、オレのドライビング射程圏内の柏のとあるショッピングセンター内にあるのだがw; 話きいてみたらば、同ショッピングセンター内にある別の店と同じ系列なんだってねえ。客層をセグメントして棲み分けているようだ。しかし、昨今のメガネはお手軽価格になったもんだ。

相手してくれた店員のニーチャンが鯵ヶ沢の人だったよ。舞戸話でもりあがってしまったよ。ありがとさんだよ、オレと同じ苗字だったニーチャンw

レンズが取り寄せなので、届くのは1週間後なのであった…>新型メガネ

投稿者 吟 : 19:31 | コメント (8) | トラックバック

第一回 Webの常識統一試験 - 2006年08月22日

どりゃ、いっちょう、ふむふむ? ってぇお方はこちらをごらんくだせぇ。

第一回 Webの常識統一試験


そりゃいったい、なにさ? ってぇ「まとめ」が気になるお方はこちらをごらんくだせぇ。

gooニュース
Webクリエイターの"常識"をWeb上でチェック、高得点者には認定バナーが

ちなみにオレは70点だった…まぁ、そういう感じではあるw;

技術問題よりも薀蓄問題がよく当たる…。雑学王っぽくてそんな自分が好きだw;

投稿者 吟 : 10:21 | コメント (6) | トラックバック

チェロとケーキとピアノとパーティ - 2006年08月21日

鰺ヶ沢町の日本海拠点館では、ご町内から依頼があると、音楽を宅配してくれる。これを『おんがく宅配便』という。訓練を積んだピアニストがちょこちょこと現れて、颯爽とクラシックの名曲や誰もが口ずさめる童謡を生演奏して、にこやかに去っていくのである。

と、いうことで頼んでみましたよ。

060821-1.jpg

したら、ピアニストだけでなくチェリストまで現れてびっくりだ(汗

そもそも、なんで音楽の出前なんぞを頼んだかといいますと、本日我が家の姪っ子さんの満一歳の誕生日だったので。

060821-2.jpg

こんな私的な庶民派の自宅お誕生会でピアノとチェロの生演奏聴けるなんて、すごいことだぞ、おい、おまえさん。

音楽宅配便に関しては、語ろうとすれば、鯵ヶ沢町第四次長期総合計画に基づく音楽の里作り構想から言及することも不可能ではないのだが、そういう話は今日はさておいて、ステキな出前をありがとうと言いたいのである。

投稿者 吟 : 20:56 | コメント (5) | トラックバック

灯篭流し - 2006年08月20日

鰺ヶ沢の夏を締めくくる行事。正式名称「流灯会」が花火とともに終わってしまった。

060820-1.jpg

と、いうことで、灯篭流し。鰺ヶ沢では海へと灯篭を浮かべ、逝きし人を偲ぶのです。

060820-2.jpg

060820-3.jpg

あ~夏も終わりだね…って気がしてくるのさ。

投稿者 吟 : 20:57 | コメント (2) | トラックバック

鯵ヶ沢的地動説 - 2006年08月19日

「それでも地球は動いている」 by ガリレオ・ガリレイ(Galileo Galilei / 1564-1642)
あまりにも有名なこの台詞は、実は後世の伝記作家による創作だという説が強いのだそうな。

060819-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

地球といえば、太陽系第三惑星の地球があまりにも有名ですが、鰺ヶ沢にも地球がある。しかも、動いて歩いているw;

当初は鰺ヶ沢駅前にあったこの地球。残念ながら、その頃の写真をオレは持ち合わせておらんのですが、こちらでご覧になれまするよ。

しばら~くして、駅前からいなくなったと思ったら、大高山の除雪センター(っていうのかな?冬場のブルの待機場所)にごろんってあった。

さらにしばら~くしたらば、こんだ、大高山総合運動公園に、ごろんって。
060819-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

そのうち、あなたの家のそばにも地球君が引っ越してくるかもしれませんね。

「地球か…なにもかもみな、懐かしい」 by 沖田 十三 (Juzo Okita / 2152-2200)

投稿者 吟 : 23:37 | コメント (5) | トラックバック

集中豪雨な日 - 2006年08月18日

台風10号とやらが、はるか九州の地より秋雨前線刺激して、鰺ヶ沢には突発的に集中豪雨かよ…。
風が吹けば桶屋がもうかる、ちゅーか中国で蝶がはばたくとフロリダで台風が、ちゅーか…。

060818-1.jpg

ま、そんな日なので、そんな日なりに撮ってみた。背中までずぶぬれカメラもずぶぬれ。
にもかかわらずピント甘口。とほ~ん。

投稿者 吟 : 21:02 | コメント (0) | トラックバック

停電していたぽい? - 2006年08月18日

のそのそと起きて来たら、部屋んなかが静かでした。
コンピューター&ネットワーク関係がことごとくに停止しておりました(汗


早朝の激しい豪雨&落雷攻撃の影響で瞬断または停電があったのかもしれません。真相は不明ですが、ともかく、接続できない時間帯があったのは確かです。

現在は復旧しております。

影響があったのは…
 gin.ajigasawa.jp (このブログ)
 pc.ajigasawa.jp(PC自由区のブログ)
 marumaru-kai.ajigasawa.jp(○○会の公式ホームページ)
です。

つながらなかった方、ご不便おかけいたしました。

投稿者 吟 : 09:51 | コメント (6) | トラックバック

合歓の木 - 2006年08月17日

夏の祭り熱が一段落した感じの鰺ヶ沢。
青い夏空に、秋ぽい薄い雲がちらほらな鰺ヶ沢。
でも、日中はむちゃくちゃまだ暑いよ…。

日が翳ってきたあたりをみはからって、ふらふらと散策に。
気がつけば山の畑の真ん中に。

060817-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

ネムノキがふんわり咲いてましたとさ。
葉っぱはオジギソウに似ているが、こっちは触っても反応なし。
夜になると自然に葉っぱが閉じるんだってね。
ねむ~。

投稿者 吟 : 20:32 | コメント (0) | トラックバック

鰺ヶ沢のネプタ-2 - 2006年08月16日

今宵のトップは浜町の。

060816-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

060816-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)
↑大和田の。

060816-3.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)
↑七ッ石の。

本日は日中運行と夕方から夜にかけて、鰺ヶ沢役場前に勢ぞろい。
しかし、日中は凄い暑かったよ。すんません、オレは家にいて、一歳未満児の姪っ子と遊んでいました(^^;)

日没近くになってうだうだと出て行く、の図。

各町内の囃子合戦とか、いろいろなアトラクションはあらかた終わり、町単位の壮大な飲み会になってた感w; でも、ま、みなさん、おつかれさまっって感じなんで。

060816-4.jpg

夏も終わりかぁ~はぁ。

投稿者 吟 : 21:01 | コメント (2) | トラックバック

鰺ヶ沢ネプタ - 2006年08月15日

鰺ヶ沢(旧鰺ヶ沢地区)のネプタ運行は、町内会単位で行われ主役はおおむね子供たちです。今宵のトップは、二丁目・米町のネプタから。

060815-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

やっぱ、赤はネプタの基本色ですな。

つづいて、漁師町のネプタ「陰陽師」より。

060815-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

本日の運行は鰺ヶ沢駅方面。駅前には6台ほどのネプタが揃い踏み。昨夜炎上したネプタは見事に修復されてましたよ、さすがです。
喧嘩太鼓が鳴り響きます。

060815-3.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)


え~…。

よく他県の方はごっちゃになっとるよーなんですが、ネブ(BU)タとネプ(PU)タがあります。青森とかの五所川原の人形型のやつはNE-BU-TAで、弘前のやつはNE-PU-TA。前者を人形ネブ(BU)タ、後者を扇ネプ(PU)タと呼んだりもしますな。

鰺ヶ沢の場合は、人形型なんですが、呼称はネプ(PU)タです。歴史的に弘前と非常に似通った文化を有するためかと思われます。

そんでもって、鰺ヶ沢のネプタ囃子は、三種類あります。出陣の時の「行き」、帰ってくるときの「戻り」、そして他のネプタと遭遇(すれ違い)する時の「止まり」です。この最後の「止まり」は鰺ヶ沢固有の囃子と言われています。通(?)の間では、まさに通称「アジガサワ」と呼ばれてたりするようですな。青森や弘前が循環運行なのに対して、鰺ヶ沢の場合、運行ルートの都合から、すれ違いがあり得る為に生まれた囃子と言われております。相手の張り合う感じの調子なので、「喧嘩太鼓」とも呼ばれとります。

これがまた、狭い鰺ヶ沢地区の中にあって町内会ごとに違うといわれてたりしますがw; とかく、隣近所とは張り合う、これが鰺ヶ沢人なわけでございますw;

ま、関心あらば、こちらでMP3形式でちょいと聞けます。演奏は鰺ヶ沢・担ぎ乃会のミナサマ。

鰺ヶ沢ねぷた囃子・行き
鰺ヶ沢ねぷた囃子・戻り
鰺ヶ沢ねぷた囃子・止まり(喧嘩太鼓)

全部聞きたい方は、こちらのCD買ってね(ハート)

あ、そうそう、あとね、かけ声ね。
鰺ヶ沢ネプタのかけ声は「ヤーレヤーレ ヨーイヤッサ」でございます。
ん? これは「ねーぶたのもんどりこっ」の時だけだっけ??

投稿者 吟 : 21:55 | コメント (9) | トラックバック

白八幡宮・一丁目の宵宮 - 2006年08月14日

今朝、火事がありましたが…。

そんな波乱含みで始まった今日は、6月上旬から始まった、鯵ヶ沢の宵宮シリーズ、最終回。
…っていうか、前回から一ヶ月ほど間があいてたせいか、一日ひづけを間違えてまして…あやうく行きそびれるところでありました。
いやー メールくれた人、ありがとうw;

060814-1.jpg

ということで、一丁目の宵宮なのだ、が…。

白八幡宮は、いうなれば鯵ヶ沢地区のフラッグシップたる位置づけの神社なのですよ。あまりに由緒正し過ぎて…暗い…撮影者泣かせ…っていうか、無理。
暗すぎて、ファインダーみててもなにがなにやらわからんのですよ!

060814-2.jpg

そんな中、勘でいちお、なんとかなってる数少ない一枚…奉納された舞は、おなじみ「宝剣」。
で、いつものパターンで行くと、もう一曲、「磯浪」か「千歳」か「神入りの舞」のうちどれかが来るところなのですが…居合い抜きの奉納が行われるという意外な展開。今年初めて行われたということですが。

また、この時期はお盆ということもあり鯵ヶ沢系夏祭りのピークなわけです。
各町内会のネプタ運行も始まる日というね。

ホントはネプタは明日以降に載せようと思ってたのですが…。
ちょいと事件があったので…。

060814-4.jpg

白八幡宮付近でネプタ炎上…。電気系統のショートが原因らしいです。停車中だったことも幸いして、ほどなく消火され大事には至らなかったので、まあよかったですわ。

オマケ:炎上前
060814-3.jpg

なかなか、かっこよかったんだけど…。
夜もちょっと火事だったという…、冒頭のフリがここにつながる。

投稿者 吟 : 21:16 | コメント (0) | トラックバック

偲ぶ時節 - 2006年08月13日

亡き人、祖霊を偲ぶ季節ですね。

060813-1.jpg

里帰りの時期でもありますな。平素の鯵ヶ沢からは想像がつかぬほどに交通量が多いです。そして夏が下り坂に入ったような印象の気候になってきましたよ。

夏の終わりの予感がちらりほらり。
そんな感じのお盆の鯵ヶ沢。

投稿者 吟 : 16:38 | コメント (2) | トラックバック

凌霄花 - 2006年08月12日

ノウゼンカズラ という字は漢字で書くと短いねw;
ということで、今の季節、鰺ヶ沢のあちゃこちゃで見かけられる、実は密かに人気の花。

060812-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P)

蔓性の植物なので、なんか、巻きつくもんが必要。

ほんでもって、このノウゼンカズラの、かな~り圧巻バージョンが鰺ヶ沢町役場に存在したりする。

060812-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

下のほうとか見ると、もう蔓じゃなくて樹木化してる気がするんだが。
生憎の急激な土砂降り模様直後なので、ちょっと雨滴がついてたりするがご愛嬌。

役場に御用の向きには見上げてご覧ノウゼンカズラを。

投稿者 吟 : 20:32 | コメント (2) | トラックバック

早起きして防波堤 - 2006年08月11日

朝5時前に目が覚めた。
目が覚めたので朝の防波堤に行ってみた。ここね。
一番外側の、なっが~い 白灯台のある防波堤、あれ、なんて呼べばいいんだい?>地元事情通の誰か

060811-1.jpg

船はでていく 潮風が残る

投稿者 吟 : 21:27 | コメント (4) | トラックバック

マメ力士たち - 2006年08月10日

な~んか、「はっけよい、のこったのこった」というかけ声が聞こえてくるので
ふらふらと行ってみる、ここはご町内にある町営の相撲場。
こんなちっこいのに、大相撲が巡業しにきたこともある。
当時、こ~んな(どんな?)ちっこかったオレは貴乃花(先代)のサインが欲しくて立っていたら、若獅子(当時)に「おっサインがほしいのかっ」って勝手にサインを書かれた苦い思い出の地でもあるw;

そんなかんじで、相撲王国・青森県。
当地鰺ヶ沢でも相撲熱は活発なのである。

060810-1.jpg

でも、事前情報なんにもないので、なんだかよくわからないのである。
どうやら小学校対抗らしい、ということはわかった。
そうこうするうち腹へったので、帰ってきてしまったw;

詳しい結果や経過は鰺ヶ沢 f メール とか あじある情報 とか 広報あじがさわ (ありゃ>リンク先)とか陸奥新報とか東奥日報とかに載るかもしんない載らないかもしんない。

以上、主観的かつ叙情的な報道姿勢(?)がウリの徒然あじがさわがお届けしました…とさ。

投稿者 吟 : 20:26 | コメント (3) | トラックバック

[運用情報] リンクの追加 - 2006年08月10日

AJIGASAWA.JP のリンクページに「お菓子工房 たつや」さんのURLを追加しました。 >> こちら

投稿者 吟 : 15:01 | コメント (0) | トラックバック

桔梗 - 2006年08月10日

ぷっくりと膨れて、ぽふっ と咲く花。

060810-0.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

ぷっくりの方は、mononokeさんちでご覧になれます。

いちおう、秋の七草のひとつなんだねえ。
暑い暑いと思っていても、季節は着実にうつろっていってるんだねえ。

投稿者 吟 : 13:02 | コメント (2) | トラックバック

中村のかかし 2006 - 2006年08月09日

すっかり定着しつつあります、「かかしの里づくり」 通称・中村のかかし のシーズンが今年もやってきた。行ってみた。なぜか朝の5時半にw;

060809-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P:以下の写真も)

今年はオレのハートを打ち抜いたかかしがおおいよ。

巨大かかしが一体増えて、計4体に。

060809-2.jpg

060809-6.jpg

でも、どれが連邦の新型モビルスーツなのかはわからない。なんかそれぞれリニューアルされてるんですわな。去年いた 赤いほっぺにへの字口 の子がいなくなっているので…。

ほかに道端シリーズだと…

060809-3.jpg
となりのト●ロのメイちゃん…らしいですぜ。

060809-4.jpg
いわずもがな…。
でも、これ、モノマネで「こんばんわ、○○です」って名乗ってしまう手法と一緒だよねw;

060809-5.jpg
うまいなw 部屋に置きたいぞ。 でも、なぜ!?

総勢60体ほどならんでますが、オレのハートを射抜いたかかしたちでした~。
年を重ねるごとに見ごたえがでてくるね、じんわりと。

投稿者 吟 : 16:27 | コメント (6) | トラックバック

打ち水というか散水 - 2006年08月08日

最近、よく庭に水を撒く。

060808-1.jpg

庭木の水遣りは朝夕の穏やかな時間帯じゃないとだめだ、と我が家の園芸担当大臣にたまに叱られつつも。

060808-2.jpg

そして、虹作家を目指す日々。
まだ、丁度いい感触が得られない。

どうかね、諸君らも夏休みの自由研究に。
原則、太陽を背にして水撒けばOKぽいぞ。

参考:虹はどんなときに出るのか ?

投稿者 吟 : 20:09 | コメント (3) | トラックバック

そんじょそこらの鳥シリーズ11 - 2006年08月07日

聞きなれない鳴き声とともに、見慣れない鳥が一羽、西海小学校のグラウンド、野球用のマウンドと一塁の間くらいに舞い降り。(不必要に細かい描写だな・・・w;)

060807-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-2020PRO+ Raynox RT5264P

100メートル近く離れてると思うんだが、こっちに気づいてるな…ほんと鳥って目がいいな! しかし、こやつはなんだろか?
中央部分だけトリミングしてるので今ならディティールがわかるけど、撮ってる時はよくわからない。
なんだろう? 見たこと無さげだ(オレのレベルで、だよ?w)、ということいがいは、わからない。

あ、立ち上がった。

060807-2.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-2020PRO+ Raynox RT5264P

ん~やべえ、もっと近くで見てみたい、すたたたたたたたた、と現地に行った時にはもう影も形も無く。

で、結局なんだったかと推測するに…ハヤブサ

…すいません、きらいじゃないもんで、わざと間違えました…

で、推測するに、こっちのハヤブサ? 

偉い人の意見をききたいところだw

あ、そうそう、ハヤブサといえば これ もはずせないところ。

オマケ:その後飛来したアカゲラさん。
060807-3.jpg

本来なら主役級の扱いでもいいくらいなんだけど、ハヤブサ(?)相手では分が悪かった。

投稿者 吟 : 19:08 | コメント (5) | トラックバック

シロガエル? - 2006年08月06日

ご利用上の注意っ:

カエルとか苦手な人は続きを読まない。
いきなりエントリーにダイレクトに来てしまったカエル苦手~な人は…すんません。

今日はカエルの話でござります。
わたくしめは、幼少のミギリから、カエルとか虫とか見つけるのが大変苦手なオノコでございまして、友達とかが「あっトノサマガエルがいるっ」とか「あっオニヤンマがいるっ」とか騒いでいるのに「どこ?どこ?ど~こ~?」と最後まで視認できない才能の持ち主でおました。

がっ…。

さすがに、これには気がついたよ…。

060806-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Marumi DHG Macro3 52mm + Raynox RT5264P)

シロガエル~

いわゆるアルビノ体だよね、きっと…。カエルって体色変化させる能力あったっけ? いや、それにしてもこれはぜんぜん擬態になってないしなぁ。
目が悪いのか、かな~りちかよっても

ぢ~~~~~~~っ

っとして動かず。

とりあえず、写真で捕獲。
がんばれよっ めだつからってヘビとかに捕まるんじゃありませんよっ また会おうなっ。 そんな今日の裏庭劇場。

投稿者 吟 : 18:52 | コメント (8) | トラックバック

暮れなずむ - 2006年08月05日

鰺ヶ沢漁港の夕暮れ。

060805-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20 w/RAYNOX DCR-730 + Raynox RT5264P)

今日も全国的に暑い一日でしたマル


(撮った日はおとといだがw; まあ似たようなもんだ、きっと)


投稿者 吟 : 20:32 | コメント (2) | トラックバック

一期一会 - 2006年08月04日

タイトルが四字熟語なのはこんなゲームに微ハマリしてるせい…ではなくてだね。

去年、あれほど撮れなかったヤツが今年はシーズン早々ナイスショットで。

060804-1.jpg
(Panasonic DMC-FZ20@おれんちの庭)

よくよく見ると、花じゃないのでお食事中というわけでもなく。強いているなら休憩中?
あるいは、わざわざモデルになりに飛来? 伝説の蝶マスターに一歩近づいたかっ。

ところで、この蝶だが…

ナミアゲハかとはおもうのだが、びみょーに色が薄いすよね?
羽化したてとかはそうなのかな?

余談だが、昆虫がサナギになってるときって、内部では液化してて体構造の再構築が行われてるんだそうですよ。すごいよね、あるいみ輪廻転生かと。

蝶について調べてまわってたら、こんなステキなホームページを見つけたので、ご紹介。

青森の蝶たち

投稿者 吟 : 16:17 | コメント (5) | トラックバック

絶対的アイス日和2 - 2006年08月03日

暑い 今日も暑い

今日もアイス食うしかない

ご当地、鰺ヶ沢のアイスシリーズ 本格派編

060803-1.jpg

昨日のエントリのコメントでバギさんがつっこみいれてたのは、↑これです。

さて、この「MiruMu(みるむ)」ですが、こちら「まるごと青森」さんにとても詳しい記事がありますので是非ご一読をどうぞ。

で、まじ、うまいです。生乳~~!!って感じですよ。ちょい溶けくらいがまたウマイ。
アイスクリームの王道って感じです。

昨日のアイスと同様に海の駅「わんど」でも買えます。海側の入口はいってすぐの情報カウンターの目の前のアイスボックス。350円。

もひとつ、ついでに…
060803-2.jpg

これも同じく海の駅「わんど」で販売されちょります。甘さややひかえめ…なのかな「MiruMu(みるむ)」の後に食べたからそう感じたのかなw; 280円。
さっぱりと切れ味の良い、しかしながらコクがあるこれまたアイスとしての正統派の味わい。中身はこう。

060803-3.jpg

最中がさっくり切れない感じで、食べるときはポタポタやや注意でw;

「MiruMu(みるむ)」も「鰺なも~なか」も大量生産されたアイスとは一線を画した手作り感がすげー魅力だと思いましたマル(夏休みの絵日記風)

ざっくりまとめると、ブログネタ、話ネタには昨日のアイス。
旅の思い出、お土産、ご贈答には今日のアイスw;

投稿者 吟 : 15:27 | コメント (7) | トラックバック

絶対的アイス日和 - 2006年08月02日

暑い 風が吹いてない 暑い 風が吹いてない

アイス食うしかない

060802-1.jpg

ご当地アイス その1

当地・鰺ヶ沢でしか食えません。
鰺ヶ沢漁港に水揚げされたアンキモをすりつぶして練り上げたカップアイス。
海の駅「わんど」で売ってます。つか、ここ以外ではおそらく売ってないでしょう。
1個 90gで280円。

くげさんのブログで情報を得て以来、これを取り上げる機会を虎視眈々と伺っていたのでありやした。

そして、今がその時!! なんてったって暑いからなっ!!!

ぱくっ もむもむもむ え!
ぱくっ もむもむもむ うぉ!

アンキモの濃厚な風味と、それをやさしく包む…味噌の味がする…
060802-2.jpg
…味噌はいってるなw;

えーと、なんてんでしょぉ、ミソパンをアイスにした感じと…いやちがうな…味噌汁をアイスに…それもちがうな…

ミソパンと味噌汁を凍らせてアンキモをトッピングし、クリーミィにしたかんじ。
まずいわけじゃないんだぉ…ちょっと個性が豊かなだけで…。

えーと…。この夏少し変わった思い出作りにオススメ!(どういうまとめ?)

オマケ:ご当地アイス三兄弟。
060802-0.jpg

投稿者 吟 : 16:49 | コメント (10) | トラックバック

pixta - アクセスランキングの廃止・他 - 2006年08月02日

ひさびさの pixta な話。

○とうとうというか、やっぱりというか
webブラウザのリロードによるランキング操作にたまりかね、アクセスランキングが廃止になりましたね。

これにより、カメラマンランキングも激変してますな。

ただ、そもそもアクセスカウントの仕組みはt当初から甘かったと思いますよ。評価して1回、コメント書いて1回、それぞれ別にカウントしちゃってたりとか。

とはいえ、アクセス数に関しては、ひとつの目安たりえるとは思うので、クッキーなどを利用して同一アクセス先からの不正閲覧回数をスポイルする仕組みとか導入してほしいものです。っていうか pixta の開発陣の力量なら、サクッとできる気がしますので、そういう方向に期待です。

○モチベーション
また、これに関して pixta カメラマンとしてのモチベーションの維持について色々と考えさせられるものがあります。
見ていると、活発に活動されているカメラマンの方々が世代交代されている気がしますw; やはり多かれ少なかれ燃え尽き症候群な感じはありまさぁねぇ…。
かくいう、自分も7月下旬はバーンアウトな感じでしたがw;
そしたら、なんか一枚売れたので、またちょっと新たな展開に目覚めたり。げんきんなものですな、人間ってw

○掲示板機能
常々考えていたことに pixta における掲示板機能があります。写真のコメントだけでない意見交流もしたいじゃないですか? んで、そのうちきっと出てくるだろうな~と思ってましたが、一向にでてこないので、アイデアをひとつ。
掲示板の写真をアップロードして掲示板にしてしまいますw
で、まあ気になる人にはそれをブックマークしてもらって、時々のぞきにきてくれれば、そこそこ掲示板というかBBS的な使い方できますね。写真をスレに見立てるという作戦ですな。当局が面白がってくれるか、なんだよって思うかは謎ですが。

気が向いたらやってみましょう or 誰かやってみませんか?w

投稿者 吟 : 10:08 | コメント (4) | トラックバック

カサブランカの夜 - 2006年08月01日

こういうのを想像された方はもうしわけござんせん。

映画ではなくのことでございます。
庭で咲いてるのは知っておったのでございますが、ふと、夜どうなってんねん、と思って会いにいってみますた。いや、べつにどーってことなかったけども。

060801-1.jpg

って、さっきのリンク読んでみたら世界最大のユリなのか。へえ。

てか、夜の庭、ガサッとかゴソッとチャプチャプチャプとか怖ええよw;
最後の音はラッキーが水飲んでた音だがw;

投稿者 吟 : 23:13 | コメント (2) | トラックバック


検索